トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.3314 : Re: 質問・・・
( 返信 )
 ほくママ  母親母親 [お子さん1人] - 2005/06/04(土) 08:35

ちょっと気になったので・・・

> 妊娠7ヶ月頃から摂ると子どもへのアレルギーの遺伝の確率?を

> 軽減するレメディがあると聞いたのですが

> どういう名前の物か分かりますでしょうか??


遺伝的要素と言うのは、くっつく精子と卵子にこめられた物なので、受精のときに決っていると思います。
妊娠が分ってから、それをどうこうと言うのは何を持ってしても無理だと思いますが・・・、もし上記のようなうたい文句でホメオパシーを薦められたのなら、ちょっと眉唾かな〜と感じます。

アレルギーは遺伝的要素だけではないと思いますし、妊娠中のママの体調管理も重要だと思いますので、そういう意味で、よい方法が見つかると良いですね。

妊娠中でしたら、何かと心配が多いかとは思いますが、取り越し苦労も多いもの、あふれる情報に惑わされず、あせらずにいてくださいね。

アクセス数:4,435
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.