うちの子のヘルパンギーナの口内炎は、のどの奥、のどちんこの付け根あたりに潰瘍ができ、薄黄色になってました。発熱も結構高かったです。ご飯を食べようとして、そのたびに大泣きでした。病院に一応行きましたが、水分だけでもこまめにとって・・・と言われて、飲めそうなものを片っ端から少しずつ飲ませました。発熱は3日ほどでしたが、口内炎自体は治るのに2週間近くかかりました。水分も取れず、脱水になるほど症状が悪化しなければ、自宅看護で大丈夫だと思います。ただ、口の中いっぱいに口内炎と言うと、ヘルペスかも・・・ですね。どちらにせよ、症状がかなりひどければ病院で見てもらったほうが良いと思うし、何とかなりそうだったら、充分な水分と休息で体力を戻してあげて、時間薬で治るかも・・・ですね。お腹がすいてるのに食べれない、で胃が空っぽ状態が続くとそれだけで気持ち悪くなるのじゃないかな?気持ち悪いからどっちの病気と言うのではないと思います。早く治ると良いですね。