トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.4972 : Re6:低体温
( 返信 )
 ハッピー  [お子さん3人] - 2006/02/20(月) 09:41

おはようございます。さっそく“つながるいのち”を購入しました。家に届くのが楽しみです。
牛乳を控えて1ヵ月程で効果がでるとは、驚きました。食事も奥が深いものですね。日本人は日本食!を基本にですね。それから真弓定夫さんの著書、私も図書館で探してみたいと思います。
私の実母が“牛乳さえのんでいれば大丈夫”といつも言っているので私も沢山飲んで育ったと思います。夫も低体温だったと言うことで…それぞれ多少問題はあったものの、大人になった今は何不自由なく生活していますので、牛乳も(保育園では牛乳が出ます)低体温もあまり神経質にならずにバランスを大事にと思っているところです。
低体温とは関係ありませんが、このサイトでは副作用についての情報交換もしているので、タミフルを飲むと必ず異変が起きると解釈してしまいがちですが、周りではタミフルを飲んですぐに良くなって安心したというお母さんも沢山います。タミフルがなかった時代、私は高熱で幻覚や音が異常にうるさく感じた事もありますので、何でもタミフルのせいにしてしまうのは考えものです。薬を肯定も否定もしません。ただ、多少の風邪なら自分で治す力を大事に考えてあげたいと思っています。生意気な事を言ってしまってすいません。

(  携帯からの投稿です )

アクセス数:12,819
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.