トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.5156 : Re: おたふく風邪と解熱剤の関与について
( 返信 )
 海ちゃんのママ  母親母親 [お子さん1人] - 2006/03/06(月) 22:53

メリッサマヌカさんのご質問、私も同じ疑問を持っています。

ただ私の場合は、ムンプス難聴者として、メリッサマヌカさんよりももうちょっと踏み込んだ気持ち(?)でいます。

というのは、28歳でおたふくになりムンプス難聴になったとき、直感的に、「解熱鎮痛剤を使ったからだ!」と思ったのです。
くれぐれも、これはあくまで私一人が個人的にそう感じただけのことです。

が、もし解熱鎮痛剤を全く使わないでいたら違う結果になったのではないかと「感じた」のです。

ただし、今もしあのときに戻っても、鎮痛しないでいられたかどうか、全く自信はありません。
子供のうちにかかっていれば、あれほどひどい症状にならず、鎮痛剤も無しか、もっとずっと少なくてすんでいたのではと思うと、やはり私の考えは以前にも書いたとおり、「子供の病気は子供のうちにかかることが大事」です。

ちなみに、ものすごく痛くて横にもなれない状況だったため、きっちり8時間おき(用法・用量はしっかり守りました)に鎮痛剤を3〜4日くらい使ったと思います。
それでも2時間くらいしか眠れませんでしたが。
熱が高いのは我慢できたのに、解熱鎮痛剤ですから熱が一気に下がります。
そして効果が切れるたびに急激に上がってくる熱が本当にしんどくてつらかったです。
痛みだけ取れる薬があったらいいのに・・・と思いつつ、調べる元気も病院に電話する気力もありませんでした。
あんな高熱を何度も何度も下げては免疫を自ら押さえ込み、後でさらにしんどくなりぐったりするということの繰り返しでしたので、そんな操作をしないですんだなら、どうだったかなと思うわけです。

もしかしたら難聴との因果関係は全くないのかもしれませんが。

そんな調査がされていたらぜひ結果を見てみたいと思います。

アクセス数:30,781
 共感[ 1人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.