トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.5719 : Re2: いじめについて
( 返信 )
 かばきち  母親母親 [お子さん2人] - 2006/07/11(火) 14:32

ママちんさん、こんにちは。

私も、お山の人さん同様、強い子に育てましょうなんて言っている先生は、のんきすぎるし、自分の責任を回避しているのでは?と思います。
お子さんが、学校をやめたいとまで言ってるのですから、もっとこの子を助けよう、一緒に原因を考えよう、という姿勢を見せて欲しいですよね。

お山の人さんの書かれていたことと同じになってしまいますが、いじめは、いじめられる子に原因があるわけではありません。

いじめられる要因があるから、なんていうのはいじめる側のへ理屈だと思います。
いじめられて、困っているのはお子さんなのに、その状況から、心をつよくしていく、なんて、無理なんじゃないでしょうか?

私の長男も、近所の子の言動に、よく傷ついて帰ってきます。
している方は、あまり悪気は無いようですが、受け取る方にしたらそうは行きません。
(悪気の無いいじめが、本人もまわり(先生や親など)も気づきにくいので、本当はいちばん難しいそうです。)
1年生のころは、遊んでいてもよく意見がぶつかったり、嫌なことを無理にさせられたりで、大泣きしながら帰ってきましたが、2年生になった今は、一緒に遊んでいても面白くないので、自分からあえて近づいては行かなくなってきているようです。
そうは言っても誘われれば遊ぶんですが、相手の子も少し気づいているようで、息子の機嫌をとって誘うようになって来ました。

嫌なことをする子には近づかないという、ことも大事だそうです。それは、消極的だけれども、子供が自分を守る力になるからです。
また、嫌なことは嫌だ、と断ることも大事だと思います。

先生の言ったことはそういったことだったのでしょうか…?

もし、今後先生にお話されるときには、先生を非難してしまうと、その後話がこじれるかもしれないので、以下のような方向ではいかがでしょう。

「強い心に育てましょう、とおっしゃられたので、色々考え、子供とも話し合ってみましたが、今、子供の精神状況が弱っている状況で、まず心だけつよくすると言っても難しいのです。
意地悪を言われたり、嫌なことをされたときには、具体的に子供がどのような対応をしていくといいのでしょうか?」
「他にもこのような事例はご存知ですか?どのように対処するのがいちばん、この子にとっても、まわりの子にとってもいいのですか?」
また、
「どのようなことが起こっているのか、子供の話だけでは把握しきれないので、先生から見てどのような状況があるのか、自分の子供の様子はどうなのか、教えていただきたい。」と言うと、少し気をつけて見てくれるかも知れませんね。

など…。

先生もたくさんの子供たちを抱えているので、一人ひとりには対応できないでしょうが、もう少し親身であって欲しいですよね。

本当は、具体的ないじめの場面を見つけたら、そこで先生がきちんと叱ってくれるのがいいのですが。。

お子さんは、ママちんさんには、色々お話しているようですから、きっとお母さんのもとでは安心なんですよね。お母さんは味方よ!と、お子さんを守ってあげてくださいね。

アクセス数:1,988
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.