トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.602 : ジスロマック
( 返信 )
 くらら  母親母親 [お子さん2人] - 2004/03/01(月) 23:54

tomopさん、こんばんわ。
ご丁寧に書き込みありがとうございました。

> 『ジスロマック』で治ったとのことですが、この薬は副作用が多い薬で「薬害オンプズパーソン」から製薬会社にその旨申し入れをしていたようです。

> http://www.yakugai.gr.jp/

> ページの中くらいの部分

>

> 【2003年5月30日ファイザー製薬へ「アジスロマイシン再質問書」提出

> 「前回の要望書」 http://www.yakugai.gr.jp/doc/021011.html

> 「ファイザー製薬からの回答」 】

>

> 「3日間飲むだけで1週間の効果があるので、便利」みたいなうたい文句で説明書きがあったのですが、翻すとアナフィラキシーショックなどの副作用があってもすぐには抜けないのでとても危険だと。

> そういえば、夫が風邪をひいた時にウチの近所の内科を受診したところ、この薬が処方されていたのですが、その文書が出てしばらくしてから処方されなくなったようでした。


この件は不勉強で知りませんでした。「比較的副作用も少ない薬ですよ」と言われてそうだと思っていました。大変勉強になりました、ありがとうございます。

> 『ジスロマック』の説明を「おくすり110番」で調べると処方の仕方に注意が必要とあるし、「薬害オンプズパーソン」でも他の薬でなくこの薬でないとダメだという場合に処方するようにしてほしいなどの要望書が出ているようなので、処方された病院もしくは薬局からその説明があるのかどうかも注意が必要かもしれませんね。(場合によっては、患者の側から指摘する必要もあるかもしれません)


次回もし機会があれば指摘してみたいと思いますが、抗生物質で薬疹が出たことなどもあり、投薬にはかなりやかましく言って(この時も!)抗生剤自体を出さないようにしてもらっているのですが…この薬を出されたのは3回目でした…。(それぞれ違うケースの時で処方した医師も違います)やはり便利で効果がすばやく出るからでしょうか…。(無理やり薬を飲ませても)吐き戻してしまうことが多いので、それを私が言うからでしょうか…。(余談ですが、「もし飲めなかったらどうしたらいいですか?」と訊ねたら「入院して点滴ですね」っておどかされてしまいましたよ。(苦笑))

私的には「この抗生剤で治った」とは思っていなくて、これで1,2週間激しい症状を抑えて母子共に体力気力を取り戻して仕切りなおしをしたような感じだったのですけれどね…。このときは大変だったけれど、それ以後この冬とても調子がいいです。子どもの身体が自分の治癒力にちょっぴり自信をつけたような感じがしています。
薬のお世話にならずに済むようにいろいろチャレンジしているところです。

アクセス数:28,950
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.