子供の病気は容体が悪化するのも早いし回復するのも早いものですね!義父母がそれはそれは心配していて「親が二人ついててなぜ入院するようなことに…」と言うのですが、熱も下痢も鼻水もありふれた症状であり、またたいていの病気の初期症状だと思うんです。だからたとえ医者を替えたとしても、正確な診断が下せたかどうか疑問だと思うんです。精密検査にしても「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」的なやりかたでは子供の負担になるだけではないかと思います。物が解る年頃ならともかく、一歳の幼児にはただ怖い経験になるだけなのではないでしょうか。ジジババは孫可愛さから精密検査や医者を替えることをうるさく言うのでしょう。親の立場からすれば、それなら一度、幼児の精密検査に付き添ってみろと言いたいところです。痛い思いをして訳もわからず泣き叫ぶ子供の姿を見てもなお、今と同じことが言えるのか知りたいところです。( 携帯からの投稿です )