Re2: 投稿評価システム
まつ/父親
2003/3/19
No.34 は後日。。。で、とりあえずこちらだけ。

> そうそう、「参加者がプラスの評価」をして、「管理者がマイナスの評価をする」で、バランスが取れてると勝手に思ってました。

> 「管理者のプラス評価」は実装しない予定ですよね。


はい。管理者がプラス評価しても仕方ないですから。

> 多分、ネガティブな表現を一般の参加者に求めるのは、リスクが高いと思います。


どのようなリスクが予想されるでしょうか?
私は、匿名評価システムであれば、ある程度、母集団に近い意見として集約されるのではないかと期待しています。
と書いている私も、実は「これ止めた方がいいんじゃないかな?」と漠然とした不安があります。それでも作ったのは、具体的なリスク要因が思い浮かばなかったからです。。。

> 使い方次第で、「共感する」マークはマイナスの評価も表示できるので、それでいいのでは?と思っています。

>

> 例えば、

> 「主タイトル」

> ┗「けんか腰投稿」

>  ┗「けんか腰は不快だからやめてほしい」(共感マーク炸裂)


参加者からのダークハートが出れば「けんか腰は不快だからやめてほしい」という投稿も必要なくなるんじゃないか、と思ったんです。「けんか腰は不快だからやめてほしい」投稿は参加者には期待できないですよね。私も、できることなら管理者の出番は少ない方がいいと思っています。


7)レス  9)スレッド