トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.2121 : 鼻血
( 返信 )
 初投稿 はな。 - 2005/02/24(木) 15:10

家族がインフルエンザに感染しました。
子どもはその数日前に風邪をひいていました。
子どもを風邪で医者にみてもらい、家族がインフルエンザにかかったことを伝えました。
医師は、インフルエンザは四六時中一緒に過ごしていない限り、同時に発生するのはありえない、と言いましたが、私はインフルエンザの検査を行ってもらいました。結果は陰性でした。

医師は、これから症状が出るかもしれないし、出ないかもしれないし、だから、処方するかしないかの判断は私にまかせると言いました。
判断に迷いつつ2年前に子どもがインフルエンザに感染した事があった為、感染予防にとタミフルドライシロップを3日分医師に処方してもらうことにしました。
自分で処方してもらうことをを選択したものの、予防的に服用させるのはどうかと迷いました。
結局、疑問に思いつつも2日間服用させました。

軽くですが鼻血がでました。
タミフルドライシロップが鼻血の原因なのか、風邪が原因なのかはこれまた判断しがたいのですが、もしかして前者かもしれないと思い2日目で服用はやめました。

今のところ、わが子はインフルエンザは発生していません。

ちささんが知りたい情報と私の経験談は違うのかもしれませんが、
予防の為のタミフルの服用で迷っている人がいたことを知り、思わず
書込みをしてしまいした。

アクセス数:23,041
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.