なさん みなさん こんばんは namyです。その後、お子さんの症状はいかがですか?自分の子どもに発疹が出たら、まず自分は何を調べるかな?と考えました。まずは、過去の副反応報告書http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/09/s0924-4.htmlのBCGを見てみます。発疹らしい記述は、「結核疹」という言葉がありました。ちなみに、この報告書には報告基準がこのようになっています。http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/09/dl/s0924-4a.pdfで、googleで「結核疹」を検索してみます。日本小児科学会の学会誌がひっかかりました。http://www.jpeds.or.jp/journal/107-12.html#107-12-03でも、この「結核疹」ってどういうものか分かりません。あとは、この情報を持って小児科の先生に相談に行き、全く違うものか、疑いが考えられるか、その場合の対処法は?を教えてもらうと思います。> おととい、4ヶ月の息子が、BCGを受けました。30分は特に変わった様子もなく、接種後30分というのはアナフラキシーショック等のすぐに現れる副反応に対応するためですよね。> 昨日の朝に気づいたのですが、お腹、骨盤部位あたり、赤い斑点のまわりに少しピンク色の湿疹ができていました。母乳ですし、少しの刺激物(お寿司のわさび)などでも、よく赤いぶつぶつができるので、1日少し様子をみましたが、1日経って、あまり変わりなく、少しかゆそうにはみえています。しかし、本人は接種後からずっと機嫌もよく、熱も何もありません。BCG接種後のアレルギーか、なにかでしょうか?知っておられたら教えてください。また小児科へ受診すべきか、皮膚科へ行くべきか、様子を見るべきか教えてください。もし、どうしても心配だったら、私も小児科に連れて行くと思います。ただ、生後4ヶ月だと、信頼できるかかりつけも見つかってないことが多いですよね。◇近所の先輩ママ達にかかりつけの小児科情報等を聞いてみる。 →自分に合うかどうかは、自分が行って見ないと分からない んですが、きっかけには○だと思う。◇保健所に連絡して、行政医さんがいらっしゃるようだったら、 結核疹?接種後のアレルギー?など相談できるか聞いてみる。専門家をうまく活用して、不安があれば解消する手伝いをしていただきたいです。はい。