トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.4098 : Re7: ホメオパシーによる療法
( 返信 )
 こみ  母親母親 [お子さん3人] - 2005/10/21(金) 14:47

ゆうえんちさん、ご返事ありがとうございます。

> 私が一番言いたかったのは 「やってみなければわからない」ということなんです。 あれこれ考えても 言葉を一字一句とりあげて「これはどういうことだろう」と考えても らち明かないと思うんです。西洋医がそんなに頼りになるものだとも思いませんし、そんなに理想的に連携ができるとも思えないし、ホメオパシーだって頼りにならないと感じるかもしれないんです。


「やってみなければわからない」ということを私に伝えたかったのですね。私の方は、好転反応や「ホメオパシーを行うことへの危険性」のことばかり書いているのでくるので、ゆうえんちさんの気持ちが伝わっていないように思えたのでしょうか。ゆうえんちさんのおっしゃるとおり、何事もやってみなければわからないと私も思います。人も会ってみなくては、話してみなくてはわからないし、物だって使ってみなくてはわからない…私もそう思いますよ。

最初の投稿にもチラリと書きましたが、ステロイド吸入を止めたくて、かかりつけの医師を裏切って(?)漢方を処方する医院にも飛び込んでいきましたが、今までの治療をさんざん否定されたあげく、結局、さらに強い効き目のステロイド吸入薬と多量の喘息の薬を処方されました。その時、私の失望は大きく、どんなに隠しても、こどもに伝わってしまいました。それに、ステロイド吸入薬の被害を知っているからこそ、なんとか代替の療法を探そうと、切実な思いで情報を集めているのに、ステロイド吸入薬の害をダメ出しの話を聞くのは、「もう勘弁して!」と泣きたい気持ちになります。そういう薬をこどもに使っているのは他ならぬ自分なのですから。その時は、「死ぬかもしれない」と思ったから、苦渋の選択をしたのです。俗に言う病院ジプシー(療法ジプシーも)をすることも、私にとっても、こどもにとっても、よくないと思いました。こどもには、喘息であることをいけないことのように思ってほしくないのです。
できるだけ、たくさんの情報を集めて、自分のニーズに沿うものをある程度絞り込んで、「ここだ!」というところだけ、子どもと行こうと決めました。そして「ここがダメなら、次があるさ。」というくらい、気楽にいこうと。その点では、ホメオパスに、先に私が健康相談にかかれるというのは、ありがたい情報でした。感謝します。

>

> そのなかで 本当に頼りになるのは 自分の勘とかだと思います。毎日の様子を本当に観察できるのはお母さんと本人です。

> ステロイドを減らしていくことは 毎日、毎日様子をみながら  お母さんとお子さんが決めることだと思います。医師が決めるのではなく、自分の見極めで決めていくことだと思います。

> ホメオパスに全てをお任せするのではなく 医師に決定権を預けるのでもなく 治癒するには 自分で判断していかなければいけないと 私は思います。

> リバウンドのことも人それぞれいろんなケースがあると思いますから ホメオパシーだけで対処できないかもしれません。でもそれも 様子をみながら 薬のバランス(ステロイドの量など)を微妙にコントロールができるのは本人とお母さんだけだと思います。医師もホメオパスもできないのではないでしょうか。


私も直感を信じて生きてきました。自分の人生にかかわる様々な意思決定を、自分自身が行ってきました。けれども、援助してくれる人がある時、知恵を貸してくれる人がある 時は、その人を信じてみるのも、直感だと思います。この人の言うことなら信じられる、そう思うときが何度となくありました。この医師が「まだ」というなら そうなのだろうと信じるのも直感です。西洋医学の医師にもいろいろいます。信頼はするけれど、依存はしません。意見を聞くけれど、言いなりではありません。自分の考えも聞いてもらいます。母親が医師とホメオパスをつなぐコーディネーターとしてうまくやれたら、それぞれの専門性がシンクロして、子どもの体をよい方向に導くことも可能だと思います。私の場合、例え喘息が治癒しても、ホメオパシーをやってるから、絶対に病院に行かないなんてできないと思います。行く行かない、何を使うかは是々非々で考えていきたいと思います。
たぶん、ゆうえんちさんと私は、表現や手法は違うけれど、主体的に生きようとする生き方としてはあまり変わらないように思います。わかりあえる部分があれば、うれしく思います。

アクセス数:7,952
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.