トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.4269 : Re5: 三種混合…副反応後の予防接種について
( 返信 )
 ゆみ  母親母親 - 2005/11/15(火) 11:05

minipandaさん、有益な情報を教えてくださいまして、ありがとうございます。
私は、2歳7ヶ月の息子の三種混合の1期追加と風疹の予防接種をうけさせるかどうか、調度悩んでいた者です。(息子は、三種混合の1期追加と風疹日本脳炎以外の公費負担の予防接種は済ませています。)

 風疹については、minipandaさんが「大変なこと」と指摘されていた年齢にあたります。何点か確認させてください。

>効果を確保する為に2回接種になりますが、勧奨接種期間が1〜2>歳及び小学校入学前の1年間だけになります。


→これは、MとR単独で受けている私の息子の世代も、小学校入学前にMRを受けるということですか?風疹は「3日ばしか」という位の病気だからわざわざ予防接種をしなくても自然にかかればいいかなと考えて受けずにきていましたが、もし、息子が、このまま風疹を受けなかったら、どうなりますか?
息子は1歳調度で受けた「麻疹」予防接種の次の日に発熱し、初めて熱性痙攣をしました。(その後、1歳8ヶ月でインフルエンザの予防接種をした4日後に発熱し、熱性痙攣。その一連の熱の間に再度熱性痙攣。他合わせて4回痙攣経験あり。)
発熱や熱性痙攣は、予防接種の直接の副作用ではないかもしれないが、息子の場合は不自然にウイルスを身体に入れることによってわざわざ不自然な病気にさせるような状況を作ることになっていると解釈しています。それならば、普通に病気にかかったほうがよっぽど自然で少しずつ身体も強くなっていくのではないか、必要度の低い予防接種は受けさせたくない、と考えています。

> もっと大変な事は、2006/3/31で2歳を超える児は麻疹風疹の接種をそれまでに済ませておかなければ、以後勧奨による接種を受けられなくなります(有料で受けるか、自治体による経過措置が有っても予防接種法による救済は受けられず薬剤被害による救済になります)。


→「予防接種法による救済は受けられず薬剤被害による救済になります」というのは、もし自費で「風疹」を接種して副作用が出た場合の話でしょうか?

 また、三種混合については、1期追加を「二種混合」にしようか、それともいっそ受けまいか受けるべきか迷い、先のばししていたところに、minipandaさんの「今年の7月から二種混合の選択はなくなった」という記述を読んで、驚きました。

 息子は、三種混合1回目で上腕が腫れたので、2回目は両腕に半分づつ打ちました。医者は「これでもひどく腫れたら、次は2種混合に」と言いましたが、予防接種は受けるべきものと考えていた私は「皮膚が腫れたくらいなんてことない。それより破傷風他にかかるほうが怖い」と思って3回目も三種を両腕に打ってもらいました。ところが、その後、予防接種をいくつか受ける中で予防接種に疑問を抱き始め、「三種混合は、回数を重ねるごとに副反応は強くなると言うし、実際に皮膚が腫れて身体が拒否しているのだから、追加を受けるのであっても2種混合で十分では?もしくは、3回は打っているのだから、もう必要ないのでは?」と考えていたところでした。
 先に、minipandaさんは「2回打っていれば、十分でないにしろ免疫はついているはず」という記述をされていましたが、「3回打っていれば普通、免疫はついているはず」という解釈は成り立ちますか?

 私は、12月には第2子出産予定で、息子が風疹なり百日咳なりになって乳児へ感染する可能性を考えると、状況はさらに複雑で頭が痛いです。
 長々と書いて恐縮ですが、お時間のある際に、風疹三種混合追加への考え方について、何かアドバイスいただければ幸いです。

アクセス数:23,233
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.