こんにちは、初めまして。随分行き詰った感じを受け取れます。大丈夫でしょうか?うちの家系もアレルギーで子供達は皮膚やら鼻炎やら何かしらいつも受診しています。生まれて1ヶ月健診で「アトピーかもね」と言われてからずっとです。私が牛乳や卵を摂取することによりおっぱいで反応しました。なので私自身の食事も制限しました。ホットケーキ、コロッケ、チーズ・・・何も食べられなかった記憶があります。母乳をやめてからも結局は毎日の食事で除去しなくてはいけないのでパンは自宅で焼きコロッケは卵なしで衣を作ったりしました。しゅ〜ママさんの気持ちが手に取る様にわかります。何もダメでふかしたさつまいもばかり食べていましたよ。毎日の布団干し 掃除機 床拭き。一生懸命してはいるものの肌の状態はあまり変わらず溜息も多かったです。ただ食べ物のアレルギーに関しては消化機能が成長するにしたがって3歳を過ぎる頃になるとある程度改善されるようです。もう少しすれば落ち着くかもしれません。アレルギー体質は治せるものではなくずっと付き合っていかなければいけない体質ですよね。少しでも反応しないような生活にするしかないのですよね。刺激の少ない綿の洋服にしたり洗濯の洗剤を変えてみたり保湿を変えてみたりお風呂の時間を短くしたり・・・。手探りですが頑張ってくださいね。ナチュラルサイエンスの保湿はお勧めです。検索すると出てくると思うので参考にしてみてください。通院をストップすることが出来た唯一の保湿でした。目の前で掻いている姿を見ると気になりますがあまり考えすぎずに頑張っていきましょう。