トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.5845 : 体温調節中枢
( 返信 )
 ホバブ  医療関係者医療関係者 - 2006/07/31(月) 21:04

> 突然天井を指差して「見て!鳥が飛んでるよ」と叫びました。

異常言動は、インフルエンザ脳症の時などにも、見られると言われますが、
 小さな子供さんは、発熱時に、脳炎や脳症がなくても、異常言
動を言うことがあります(熱性譫妄)。

 子供さんが、高熱を出していて、脳炎や脳症にならないか、御心配されておられるようですが、
 脳炎や脳症の場合には、意識障害が進行します。
 意識状態が正常で、頭痛や、嘔吐などの症状がなければ、脳炎
や脳症は、心配ないと、思われます。

> 熱が上がりすぎて脳症になるのではなく、


 昔の祖母などは、「高熱が続くと頭が悪くなる」などと言う人もいますが、感染症に伴ない発熱し、高熱のみによって、一次的に、脳障害が引き起こされることは、考え難いと言われています。

 感染症に伴ない発熱が起こるのは、体温調節中枢の設定された温度(セットポイント)が上昇して、熱産生の指令が出されるからです。
 セットポイントは、体温調節中枢が正常に機能していれば、脳神経細胞を障害する温度(42℃以上)にまでは、上昇しないと考えられます。
 なお、インフルエンザ脳症の場合、高熱が出ることが多いのですが、38℃代の発熱なのに脳症を起こしたり、(経過中の)最高体温が39℃でも、脳症を起こした症例報告があります。

> 脳症になったから熱があがるということなのですよね。


 脳症や脳炎で、体温調節中枢が正常に機能しないと、体温をコントロール出来なくなり、欝熱(うつ熱)により、高熱になります。

アクセス数:30,011
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.