トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.620 : Re3: 病状の見極め その一案
( 返信 )
 さ@かな  母親母親 [お子さん2人] - 2004/03/06(土) 01:31

haripoさん、ありがとうございます。

脈拍数と呼吸数ですか。
病時はなんとか計れても、平時は難しそうですねぇ…。

> 家庭では30秒なり1分間の呼吸と脈拍をそれぞれ計って計算すればよいでしょう。


10秒じっとしていてくれるかどうかという感じです。
無理やり計っても、抵抗されて脈が上がりそうですよね。
これって、睡眠時でもいいのですか?

> または呼吸を10回数えて、その間に脈が何回打ったかで計算すると時計はいりません。


う、これはどっちをカウントしているのか、わからなくなりそう…。

> ではどのくらいが異常値かということになりますが、これは個々の基準が必要です。

> 病気のたびに何度かデータを収集して、比較的経過のよかった場合の数値や、そうでない場合の数値を記録しておきます。もちろん、普段健康時にも確かめておきましょう。

> この準備ができれば、その後の病気のときの参考になります。計算の結果、これまでなかったような数字なら要注意。また、反対に状態が悪い印象でも、これまでありえた数値なら経過は悪くないと考えます。

>

> なお、発熱時は脈拍数が増加します。これは発熱1度につき何拍増加という比例関係にありますから、発熱時には脈拍は多くなっています。

> 呼吸の回数は、呼吸に伴う胸やみぞおちの上下運動を数えます。


ん〜、やっぱりある程度のキャリアが必要ということですね。
データが揃うまで、結構時間がかかりそうです。
あ、でも上の子はこの春から集団生活が始まるので、たくさん病気にかかるかもしれない。
そのたびに計ってみますね。
あ!そして、このサイトの看病記録につければいいのか!

…とそばで寝ている下の子の脈を取ったら、起きてしまった。(泣)

アクセス数:5,705
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.