トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.721 : Re5: 自治体から医師への情報提供について
( 返信 )
 ららまーま  医療関係者医療関係者 [お子さん2人] - 2004/04/04(日) 14:37

栗原さん

予防接種は、恒常性を保っている健康なヒトに、免疫反応を惹起させるものを人為的に入れる行為・・その反応は個人差が大きいはずです。アレルギー素因や、体調のチェック、わかりえることを考慮して診察して、それでも発生するのが副反応でしょう。しかし今まで継続して行われているのは、その反応により獲得される利益が、個人的、社会的に大きいと予想されるからではないでしょうか。

> 地域により、小児科以外の他科の医師も従事せざるを得ないところもあるはずです。小児科の医師は自身で勉強したとしても、全体的にみて「平均的な医師の姿はどうかな?」という疑問なのです。私がたずねた医師の答えにはまあほとんど見ていないだろうなというような答が多いのです。4,5人の方の回答でしかありませんが。


私の地域では、接種医になるには、研修を受ける必要があります。このような取り組みをしている自治体もありますし、病院内で研修会を持っているところもあります。しかし医者がいい加減で、副反応の資料を先に勉強していないから副反応が起こるとは限らないのではないでしょうか。言葉のとおり、接種後の反応は個人差が大きく、その原因を解明する上での一つの因子として、接種者の技量等があげられるわけで、そこに集約されるものではないと思うのですが・・。予防接種については、机上の議論では、はかりかねる、臨床現場での自然感染の脅威の実際があるからこそ、多くの小児科医は接種を勧めるのだと思うのです。麻疹に罹患し、昔から言われるように命定めを受ける子供達を何例も見ているから、予防できるのにどうして?と思うのです。しかも、どんな時も医者が一方的に接種しているのではありません。

私も子供を持つ親として、皆さんがお子さんに注ぐ愛情や、受ける医療行為への不安は、わかるつもりです。したほうがいいかな?どうしようと悩むこともありました。ムンプス(おたふくかぜ)については、上の子の時は、ムンプスが流行っていて、その年はなぜか当地方ではムンプス後の無菌性髄膜炎が高率に起き、入院している子供達を多数みて、やっぱりしておこうかなと思い接種しましたし、下の子は、まだしていません。水痘は、アトピー体質なので、掻き壊して跡がひどくなると予想してうけました。接種後、一年ほどしてから自然感染しましたが、数個の水疱がでたのみで、軽くすんでほっとしました。皆個人差、個体差ががあり、保護者が日々保育して行く過程でこの子にはどのようにしてやったらよいかを取捨選択していったらよいわけで、できればもう少し視野を広げて集団社会の中で生活していくうえでは、どうすべきかを考えていくとよりよいのではと思います。
当地方では、昔は麻疹に罹患すると、外の風にあてると、いけないまたは死んでしまうといわれていて、完治するまで部屋から出さなかったようです。それは、本人の免疫が低下して他の感染を受けやすいからという意味と、流行させないという意味とがあったようで、昔の人の知恵だなあと感心させられました。ああ、また、いらない話になってきました、すみません!

> 専門性とは予防接種を勧める医師の専門性であり、接種を勧める行政担当者としての専門性(勧める側の責任として当然あるべき説明責任をわきまえた行政の専門家、またはかなり無理がありますが、看護師、保健師の専門性)。


専門性とは、具体的にどういったことなのでしょう。すべてを完全に知っていて、駆使できるということでしょうか。勧める・・とおしゃっていますが、一方的に接種するのではなく最終的に決定するのは保護者の方ですよね・・。医療側からの情報の公開や、説明が不足しているということでしょうか。

> 本末転倒とは私が先に言ったのではなかったと思います。副反応のみをおそれて有効性や必要性を過小評価した結果として自然感染でひどい結果になってしまうことの意。


何か言い方が悪かったのかもしれませんね・・御気にされていらっしゃるなら申し訳ありません。私は疾患を現場で見るという立場から、栗原さんは予防接種禍経験者の親御さんという立場から・・予防接種を見つめる方向が違っているのでしょうね。しかし、自然感染は、疾患によってはひどい結果になってしまうことがあります。それは事実で、例えば水痘で脳炎を発症したお子さんもいらっしゃいました。事前の接種で防げたかどうかはもちろんわかりませんが、手立ての一つとして、もしかしたら軽くすんだのでは・・?とも思われます。多くの先輩方の臨床経験の積み重ねで、今の方針ややり方があるんだと思います。

書類整理の件、
医事課によくきいてからお返事しますね。

私の言い方にカドがあるようでしたら、申し訳ありません。
どうも感情的になってしまいそうで、抑えているつもりなのですが、子供の話となるとどうも・・。(*o*)

アクセス数:1,755
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.