トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.737 : Re9: 自治体から医師への情報提供について
( 返信 )
 くじら  母親母親 [お子さん2人] - 2004/04/06(火) 15:42

ららまーまさん、初めまして。遅くなりましたが、栗原さんとのお話がとてもありがたく読ませていただいてます。くじらと申します。どうぞよろしくおねがいします。

> > ひとつ具体的な希望をのべると、接種医の研修内容(自主・強制ともに)に被害者の実態が、病気の怖さと同等以上に加味されることを望みます。

>

> そうですね、ここでもやはり医療界の閉塞性というか、頑固さというか、そういったものをとりはらって、事実を認めて、みつめて、明日につなげる素直さが必要だと思います。接種禍を経験された方々を単なる数字にしてしまってはいけない!!実態がどうであったか、医療者の対応と経過、ご家族のお気持ちや暮らし・・そういったことが、研修の項目に入るとよりよいと思いました。


今は研修項目にはいっていないのですね、栗原さんの提案に賛成です。
予防接種に対して副反応が心配だったり、必要に応じて親が考えて必要ないのではないかな?と思ったときに
相談できるはずの小児科医や保健士さんに聞こうと思ってもなかなか聞けない環境にあるのではないかなと思います。
 健診などで予防接種を受けていないと個別の相談などのときにチェックされて「受けましょうね」しか言われず、スケジュール通りでないといけないような、そこがそもそも疑問のはじまりではあったのですが。
 保健センターで行われている「母親学級」でも、(沐浴などはほかでも教えてくれるし)病気になったときのことや、予防接種は赤ちゃんの体調の良い時に打ちましょうね!とか教えてくれるとありがたいなと思います。例えば、自分の近くに医療機関を確認しておきましょう〜とか。
(私の場合なんですが、実際、病気になってから小児科はどこにある?耳鼻科は?と慌てました〜)

アクセス数:1,694
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.