| |   | Re2: アトピーの治療用ステロイドは... お〜じろう 04/10/30(土) 23:29 No.1617 |
No.1611 : アトピーの治療用ステロイドは恐ろしい? |  | 返信 |  |
| お〜じろう 母親 [お子さん2人] - 2004/10/29(金) 06:37
| いつもお世話になっています。 今日は,息子のアトピー治療のことについてちょっと相談させてください。
今,1歳になったばかりの息子です。 乳児湿疹も結構出た子で,何度か皮膚科に通いました。 5か月の頃,「アトピーに移行するかもね。」と,ステロイドの入った薬を処方されました。 でも,さまざまなステロイド依存の怖い話を読んだことがあり,なんとなく使うのを躊躇していました。 あまり酷く破けたときは使いましたが,あとはナチュラル馬油でスキンケアをしてきました。 健診の小児科医は「8か月頃になれば,大丈夫治ってくるから。」と励ましたくださいました。
その言葉通り8か月には,顔のかさかさもよくなり,足のくるぶし周辺だけちょっとかさつく程度になり,特になにも塗っていなかったのです。
ところが,10月に入り,大気が乾燥してきたら,足のかさかさが酷くなり,皮が割れてきました。膝裏や肘裏も赤くなり,広がっているという印象を受けました。 今週は,夜にぼりぼり掻いて泣くことが多くなったので,痒いんだなぁとかわいそうになりました。 しばらくぶりで昨日皮膚科に行って来ました。 前受診したところではないところへ行ってきたところ,やはり「アトピーですね。軽症ですが。」とのこと。ステロイド入りの薬を処方され4〜5日たったら見せて欲しいと。 もちろん,それを覚悟して行ったので,いまは言われた通り薬を使っていますが,これって恐ろしいことなのでしょうか。 よく,ホメオパシーをやっている方はステロイドの毒出しをすると,好転反応がすごいよ。とおっしゃるのですが。 これを使わず,どうやってアトピーとつきあっていったらよいかも分からないのです。 私の看護方針も定まらず…。いろいろ迷っています。 経験者の方のお話が伺えたら幸いです。
アクセス数:2,008 | |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.1617 : Re2: アトピーの治療用ステロイドは恐ろしい? |  | 返信 |  |
| お〜じろう 母親 [お子さん2人] - 2004/10/30(土) 23:29
| ゆうえんちさん,レスありがとうございます。
ホメオパシーには興味はあります。 でも,私の近所にホメオをやっている方は全く知りません。 たいてい,ネットで知り合った方です。 インターネットで購入できるということですが,そのまえにもう少し考えてみたくてここに書き込みました。
別のサイトでも,ホメオをやっていらっしゃる方にたくさん出会います。みなさん,「とてもいい」と口をそろえておっしゃいます。 でも,それ以外のホメオの存在すら知らない大多数の方たちは,どのようにアトピーとつきあっているのかなぁ,と疑問に思ったんです。
ゆうえんちさんも書いていらっしゃいましたが,私の周囲にいるアトピーのお子さんをもつ方は,大抵小学生になっても季節の変わり目には症状が出てくると言います。 もちろん,完治なさった方もいると思うのですが,親しい数人の方々は,まだ薬を手放せずにいます。 こうやって,長年ステロイドとつきあっていく!?それとも,玄米菜食!? なんか,まだ前が見えていない感じです。
ゆうえんちさんの書き込み内容がどうということでは決してありません。せっかく書いてくださったのに,「ありがとう,おかげですっきりしました」と言えないのは心苦しいのですが,正直なところまだもやもや考えています。 普通の食事ではアトピーとつきあっていくことはできないのでしょうかね。
ちなみに,まだアレルギーテストはしていません。今かかったばかりの皮膚科医は「食物アレルギーではなさそうな気がする。今の治療の様子をみて,必要ならテストするが項目が多すぎて採取する血液の量が多いですから。」と話していました。
アクセス数:1,370 | |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 1人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.1621 : Re4: アトピーの治療用ステロイドは恐ろしい? |  | 返信 |  |
| お〜じろう 母親 [お子さん2人] - 2004/11/01(月) 10:15
| ゆうえんちさん,私のこのもやもや感につきあってくださってありがとうございます。
治療を初めてから5日目に入りました。 朝晩,包帯をとって薬を塗るのは一苦労です。なにせ,かゆいからとる前からごしごし床にこすりつけていて,包帯をはずすと待ってましたとばかりに掻き始めます。今はまだ育休中だからやっていられるけど,来春から仕事に復帰してからもこんなことしていたら,遅刻です。 確かに皮膚がごわごわして割れていたところは平らになってきましたが,まだ,ところどころ皮膚の破れているところがあり,そこがかゆいようです。 遊び始めると忘れて掻かなくなるのですが。
明日,2回目の診察があるので,なんと言われるのか興味があります。今回かかっているお医者さんは,知人が通っていてよかったという勧めもあって試しに行ってみたのですが,実は高校時代の後輩なんです。私の姓が変わっているし,それほど面識が深かったわけではないので,先日は気づいていなかったようですが,いろいろ聞くことができるかな?と思って行くことに。 でも,診察室で名乗ることができなかったのは,「もしかして,この先生も合わないと思ったときに,知り合いだと通院をやめにくいかな。」と,頭をよぎったからでした。
とにかく,明日行ってみてその後もう一度考えてみます。まだ,アトピーと向き合い始めたばかりだし。
とにかく,経験談を聞かせてくださってありがとうございます。
アクセス数:1,242 | |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|