| | 一般掲示板> 子供の病気> よくある症状> 外傷・痛み
No.7902 : Re2:息子が犬に咬まれて〜 |  | 返信 |  |
| ぺこまま - 2008/04/16(水) 16:02
| かばきちさん、いざささん、としきままさん、レスありがとう御座います。m(_ _ )m今日の診察で、熱もない、腫れもない皮膚の変色もない、本人が元気な事、手、指も動かせる事から、今日で終わりです。ゲンタシン軟膏を処方され、お風呂上がりに塗る事、抗生物質は飲みきる事も言われました。お風呂の浴槽も洗っているとは言え雑菌があり、感染が心配なのでお風呂の時は、濡らさない様に気をつけます ありがとう御座いました?
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7899 : Re: 息子が犬に咬まれて〜 |  | 返信 |  |
| としきママ 母親 [お子さん1人] - 2008/04/16(水) 07:59
| 息子さん、おかげんいかがですか? 犬ではありませんが、何年か前、母がノラ猫に足(ふくらはぎ)を咬まれました。 咬まれてから一晩で膝下から足の甲まで腫れあがり、発熱もあったのですぐ近所の診療所に行かせました。 処置としては傷口の洗浄と抗生物質の点滴のみで、破傷風のワクチンの接種はしませんでした。傷口の洗浄も最終的には腫れているところに直接メスを入れて切開してからの洗浄に変わりました。 ご心配の破傷風ですが、破傷風菌は土中や泥の中に生息しており、口中には生息しません。なぜなら破傷風菌は嫌気性といって空気を嫌う性質があるのです。ですので空気に触れる可能性の多い口中には生息しないのです。(もっとも他の雑菌はノラ猫でも飼い猫でも関係なく常在菌として棲んでますが) 事情は犬でも同様と思われます。人間でも口中には常在菌がいるのですから、犬も飼い犬・野良犬関係なくなんらかの菌が口中に棲んでいると思わなくてはいけません。 近年は、狂犬病のワクチンの飼い犬の接種率が高く、犬からは狂犬病は感染しないといわれています。しかし、狂犬病のウイルスは猫にも感染し、猫の予防接種は率が低いので、今後は猫からの感染が懸念されるそうです。 お大事に・・・
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7897 : Re:息子が犬に咬まれて〜 |  | 返信 |  |
| いざざ - 2008/04/15(火) 19:06
| 私は破傷風より狂犬病の方が怖いです。日本ではしばらく確認されてませんが、狂犬病を見たことのない医師が増えてて診断があいまいな現実です。
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7896 : Re2:息子が犬に咬まれて〜 |  | 返信 |  |
| ぺこまま - 2008/04/15(火) 17:31
| 今日は、弟の予防接種があったので、聞いてみたら、かばきちさんと同じ事を言ってくれました。ありがとう御座います
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7895 : Re: 息子が犬に咬まれて〜 |  | 返信 |  |
| かばきち 母親 [お子さん3人] - 2008/04/15(火) 16:13
| 息子さん、大変でしたね。 破傷風の予防接種についてですが、三種混合(DPT)を接種されていれば、その中に含まれていますので、大丈夫かとは思うのですが。。 もし、分からない点があれば、受診されている医師に聞かれるのが確実かと思います。 お大事に。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|