| | イベント情報 > 東京都 > 「予防接種被害の救済と司法のドラマ」 by くじら
このイベントの説明
自由人権協会より下記シンポジウムのご案内がきましたのでお知らせします。 主催 社団法人自由人権協会URL http://www.jclu.org/
予防接種被害東京訴訟・裁判記録出版記念シンポジウムーいかにして全員救済を実現させたか裁判所と当事者が果した役割 |
|
開催日 | 2005/11/18(金) 18:30 | 場所 | 東京都千代田区六番町15番地 主婦会館プラザエフ8階スイセン TEL:03-3265-8111 URL:
| アクセス | JR四ッ谷駅3番出口すぐ | 参加費 | | 参加条件 | | ゲスト | 大塚 直(早稲田大学大学院法務研究科教授・民法・環境法) 宇賀 克也(東京大学大学院法学政治学研究科教授・行政法) 河野 敬(弁護士・元予防接種被害東京訴訟弁護団) 白井 哲之(元予防接種被害東京訴訟原告団長) 司会 樫尾 わかな(弁護士・自由人権協会会員) | その他 | 予防接種被害東京訴訟は、被害者全員を救済した「司法のドラマ」でした。被害者の 運動、弁護団の主張・立証活動、裁判所の理論的工夫の過程を、裁判記録出版を機に 振り返ります。訴訟の中心的論点となった「因果関係」「損失補償責任」「国家賠償責 任」「除斥期間」その後の様々な訴訟への影響についても議論します。 ロースクール生、司法修習生、弁護士、学者、そして司法に関心を寄せる市民の皆様 のご参加をお待ちします。 | 天候 |  | 平年比: 最低気温−2.4℃、最高気温−2.5℃ 出来事: 重要文化的景観の第1号に滋賀県の「近江八幡の水郷」 |
|
| |
|