| | イベント情報 > 滋賀県 > 「知りたい!このワクチン…必要ですか?有効ですか?安全ですか?」 by くじら
このイベントの説明
<母里啓子さん&古賀真子さん講演会in 滋賀> 〜ヒブ、肺炎球菌、不活性ポリオ、BCG、インフルエンザ、子宮頸がんワクチン…〜 新型インフルエンザ騒動以降、子宮頸がんワクチンの公費助成などますます拍車がかかるワクチン推進政策。赤ちゃん時代から接種するワクチンも、すすめられるままスケジュール通りにこなしていくと、気がつけばたくさんの異物を体に入れることになります。接種しないと…不安ばかり煽るマスコミ。しかし最近ではヒブ・肺炎球菌の同時接種による死亡例も報告されています。この機会にぜひ病気やワクチンのことを知って、子どもたちの健やかな命を守るためにはどうしたらいいか考えましょう。 |
|
開催日 | 2011/12/10(土) 13:20 | 場所 | 滋賀県大津市浜大津4丁目1番1号 明日都浜大津 大津ふれあいプラザ4階ホール TEL:077-527-8351 URL:
| アクセス | 有料駐車場あり、参加者は1時間半無料 | 参加費 | 資料代1,000円 | 参加条件 | | ゲスト | 講師紹介 母里 啓子(もりひろこ)さん:医学博士。国立公衆衛生院疫学部感染症室室長、保健所所長、老人保健施設施設長などを務める。共著に「知りたい食中毒と伝染病」(ジャパンマシニスト)ほかがある。「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」編集委員。 古賀 真子(こがまさこ)さん:1992年から2006年まで日本消費者連盟事務局にて医療・薬害・金融・食の安全問題等担当。現在日本消費者連盟共同代表。ワクチントーク全国事務局。 | その他 | 参加申込み:暮らしを考える会
tel:077-586-0623 fax:077-586-1403 mail:kurashi2005@mail.goo.ne.jp ※参加される方は準備、会場の都合上ご予約をお願いします。 定員(150名)になり次第締め切りますのでご了承ください。 主催:暮らしを考える会 滋賀県野洲市小堤184-1(8号線沿いのログハウスです) | 天候 |  | 平年比: 最低気温−3.1℃、最高気温−1.2℃ 出来事: 日本全国で皆既月食 |
|
| |
|