| | ニスケさんちのうりちゃん(9歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 感染性胃腸炎(嘔吐下痢症) | | 記録開始 | : | 2011年1月16日 |
1日目 - 2011/1/16(日) | 夕方ちょうど義実家に立ち寄ったので、夜ご飯をご馳走になろうとしていたが、「お腹が空いたけど食べたくない」といい、少しして自分から洗面所に行って割と大量に吐く。 顔色がまさに蒼白というのがぴったりなほど、真っ青。
食べる前からやけに落ち着きがなく、持っていった宿題もなかなか取りかかれずイライラしたように見えて、今思えば様子は少しおかしかった。その時は「お腹が空いたお腹が空いた」と連呼していたんだけどな・・・表現できない変な感じだったんだろう。
30分ぐらい横になって、「もう1回ぐらい吐きそうな気がする」と 言ってその通りまた吐いた。まだ昼食の残りみたいな未消化の食べ物が見える。 落ち着いた頃を見計らって義実家を後にしたら、帰りがけに 少し飲んだお茶を車の中でまた吐く。少量。 帰宅後、すぐに布団に入ったが、水を少し飲んだらまた飲んだ分だけ吐いた感じ。 その後はすぐ寝てしまった。 吐いた後はすっきりするようで割と喋ったりもするけど、顔色がすごく悪い。
下痢は、義実家で1回目に吐いた後、最初は普通でその後少し緩めのうんちが出たそうだ。下痢より吐き気が強いみたい。脱水に気をつけないと。
今日は下の子と夫をベッドへ、私とこの子が布団で寝る体勢に。
寝付いてから、何度が喉が渇いたと言って起きる。 常温の水を少しずつ飲ませる。明日スポドリ買おう。
日付変わって0時頃、横で寝ていたら「あ。」と声を出して、 パンツに少しうんちがついてしまったようだ。 薄いピンクで血混じりのようにも見えて、臭い。 そのままトイレに座らせるが、その時は出ず。 布団に戻らせるが、私が消毒してる間に5分も立たないうちに トイレに走ってきて、水状の下痢。 眠れなくてかわいそうだが仕方ない。 その度に夜中で可哀想だが、手洗いとジア塩素での消毒をさせる。 うーん、下の子から移ったと思うが下より全然ひどいな・・ 年齢が大きいほど軽く済むと思ってたがそうでもないようだ。 その時の抵抗力などにもよるのだろうな。 私も家族にも移らないように祈るしかない。
【食事】 朝:ミニ肉まん1つ・少し経ってホットケーキ・紅茶 昼:ジャンバラヤ風ピラフ小皿に2杯 〜ここまでは普通〜 夜:義実家でご飯と餃子を少しだけ食べた後、吐く。
 | 平年比: 最低気温−2.4℃、最高気温−5.0℃ 出来事: 鹿児島県阿久根市長選挙で新人の西平氏が当選、「竹原流」不信任 |
|
|
2日目 - 2011/1/17(月) | 昨夜は夜通し下痢。途中1回嘔吐もあり。うんちも結局2回は間に合わずパンツについてしまった。何度も何度もトイレに起きてほとんど眠れなかった。私もその度にトイレや洗面所を消毒して、ほぼ徹夜。 朝になってからは何度かトイレに行くが、うんちは出ない様子。 起きて少しずつ温かい麦茶をとり、ウエハースを1枚だけ。 買い物に行けないので家の隣の自販機でスポドリを買ったら 人口甘味料入りのだった・・・気持ち悪くなるのでかえって悪くなりそうで、これはやめさせておいた。 ベッドに移って少し眠るとすっきりしたようで、空腹を訴えるが 実際に食欲はまだ出ないようだ。
夜はおかゆと味噌汁を少し。美味しい美味しいと泣きながら 食べていた。量はほんとに少し。大人の断食明けの食事と思えば良いだろう。 お風呂は疲れると今日もやめて9時前に寝るが、一度も起きる事なく朝までグッスリ眠れた。
【食事】 朝:ウエハース1枚・温麦茶 昼:たまごパン1枚 おやつ:ウエハース1枚 夜:おかゆ(5分搗き米)に梅干の漬け汁かけたもの少量・味噌汁(豆腐とツユのみ少々)
水分は温麦茶を終始少しずつ
 | 平年比: 最低気温−4.3℃、最高気温+0.1℃ 出来事: 東北、上越、長野、山形、秋田新幹線がシステム障害で1時間運休 |
|
|
3日目 - 2011/1/18(火) | お腹が空いたと朝起きて、昨日作り置いたおかゆと味噌汁を食べる。ゴロゴロしながらまた寝てしまったので、本調子とは言えないだろう。嘔吐下痢は一度も無し。後は体力と食欲の回復を待って、便の状態が元に戻れば学校へ行けるだろう。
【食事】 朝:おかゆに味噌汁の豆腐とツユ少しかけたおじや風 (子供茶碗半分ぐらいよそうが食べきれず少し残す)
 | 平年比: 最低気温−2.6℃、最高気温−1.2℃ 出来事: 山形大学のチームがペルーのナスカに小顔の地上絵を発見 |
|
|
4日目 - 2011/1/19(水) | 体調は戻ったが、体力が低下して学校で午後までの授業 持ちそうもない。今日も欠席。明日からは登校のつもりで 生活も慣らす。
【食事】 通常のものを半分ぐらいの量で。
 | 平年比: 最低気温−2.4℃、最高気温+0.5℃ 出来事: オプション取引名目で23億円をだましとった商品先物会社の8人を逮捕 |
|
|
5日目 - 2011/1/20(木) | やっと今日から登校。 給食も最初から控えめにしてもらい、食べられたそう。 体育は見学。 帰ってきてからおやつも美味しそうに食べ、これでやっと 完治かな。 元が虚弱なので、やはり他の子より時間がかかる・・・
ちなみに私も発症こそしなかったが気持ち悪いのが続いた。 2日ほど。
 | 平年比: 最低気温−2.8℃、最高気温+1.0℃ 出来事: 東国原英夫・宮崎県知事が退任 |
|
|
| |
|