| | みきすけぶんぶんさんちのHくん(2歳11ヶ月男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2012年1月18日 |
1日目 - 2012/1/18(水) | 朝から結構咳をしている。でも元気なため、登園。 お迎え時も元気。 夕方からしんどそう。 夕ごはんの時にかなりぐずったので、熱を測ると38度5分くらい。 保育園で、マイコプラズマとインフルエンザが流行っている。 明日病院に連れて行こう。
【食事】 夜以外は普通に食べる。
|
|
2日目 - 2012/1/19(木) | 朝近所の病院で受診。 熱は38度5分くらいで、本人はしんどそうなものの結構元気。 病院のおもちゃでかなり遊んで、帰りも歩いて帰るーと駄々をこねたくらいだった。 しかし、検査するとインフルエンザA型とでた。 タミフルをもらうが…どうしよう…飲ませたほうがいいのかな…。 結局飲ませることができなかった。。。
夕方から夜になって、熱が40度近くまで上がってきた。 かなりしんどそう。
【医師のコメント】 インフルエンザですね。 今日から数えて5日間はお休みしてください。 【与えた薬】 病院でもらった咳止め薬。 タミフルは飲ませなかった。
|
|
9日目 - 2012/1/26(木) | 朝は平熱。咳も減ってきて大変元気。 昼食は食欲控えめながら、まずまず食べられた。 昼寝のあとに、咳が増えてきて、夕方から微熱(37.5)夜寝る前は38度近くまで熱が上がった。 また熱がでるなんて、気分的にものすごくまいった…。 咳もしんどそうで…。 夜寝る前にサルタノールの吸入薬一回。 しばらく眠れたが、咳がつらくて起きたため、抱っこにて寝かせる。12時ごろサルタノールの吸入一回。 そのあとは「抱っこー」と言いながら比較的よく眠れたようだ。
【与えた薬】 朝…市販のアンパンマンのついた咳止め薬 昼…咳止めと気管支拡張薬の混合 夜…咳止めと気管支拡張薬の混合 キプレス ホクナリンテープ アドエア吸入 【食事】 朝…食パン、おかき 昼…ハンバーグとごはん、キャベツのサラダ おやつ…バナナ、おかき 夜…鮭の焼いたの少し、トン汁、ごはんをすこしずつ キャベツのサラダ 食欲控えめながら、まあまあ食べられる
|
|
| |
|