| | りんりんさんちのりんちゃん(5歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 感染性胃腸炎(嘔吐下痢症) | | 記録開始 | : | 2005年1月12日 |
1日目 - 2005/1/12(水) | 6時→起床時珍しくグス グズ寝転がってる 嘔吐一回あり 37.0(様子みる) 8時→仕事の為保育園に 行く 日中下痢一回 他変 わりない様子 18時→37.3 本人眠いだけと言 うが難儀そう
 | 平年比: 最低気温−2.0℃、最高気温−3.3℃ 出来事: ドンキホーテ放火事件をまねて放火した小学6年生を補導 |
|
|
2日目 - 2005/1/13(木) | 6時→起床後かなりだる そうに寝て朝食不 食 37.2℃ 8時→可愛そうだが仕事 の為保育園へ。 10時→保育園より電話。 38.5℃迎えに来る ようにと。 13時→帰宅。39.2℃ すぐに布団に入り 入眠する。 15時→下痢(水様便)39.619時→夕食不食39.4℃ 20時→水分。39.6℃ 0時→夜勤の為母に預け る
 | 平年比: 最低気温+1.2℃、最高気温−0.3℃ 出来事: 女優の杉田かおるさんが投資会社テクノベンチャーの社長と結婚 |
|
|
3日目 - 2005/1/14(金) | 0時→夜勤の為母に預け る。 10時→38.5℃トイレ頻回 水様便 13時→39.6℃内服する 水様便頻回 16時→37.7℃ 20時→36.8℃解熱剤内服 したせいか本人も 楽になった様子。
【医師のコメント】 熱が続いてるようなので点滴200施行 内服薬→カロナ―ル出しておくので熱で辛そうなら飲ませて下さい。それと整腸剤出しておきますね。 【与えた薬】 昼→カロナ―ル ラックビー 夜→ラックビー
 | 平年比: 最低気温+0.7℃、最高気温−0.9℃ 出来事: 小型探査機「ホイヘンス」が土星の衛星タイタンに初着陸 |
|
|
4日目 - 2005/1/15(土) | 8時→36.8℃食欲も出て きた様子 昨日よりもトイレ に行く回数少し減 った感じ 11時→37.5℃ 15時→仕事のため主人に 任せる 20時→38.0℃
【与えた薬】 三食後→ラックビー
 | 平年比: 最低気温+0.2℃、最高気温+1.5℃ 出来事: NHKが1975年から毎年実施していた「好きなタレント調査」を中止 |
|
|
5日目 - 2005/1/16(日) | 9時→36.8℃ 食後トイレにも行 かず治ってきた様 子 11時頃→トイレにて排便 あり。普通便にな り安心(^O^)
【与えた薬】 三食後→ラックビー
 | 平年比: 最低気温+1.4℃、最高気温−1.2℃ 出来事: 大学入試センター試験の国語で、教科書に掲載されている文章が出題される |
|
|
| |
|