| | namyさんちのなっちゃん(2歳9ヶ月女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2005年3月4日 |
1日目 - 2005/3/4(金) | 20時ぐらいから発熱とパパからメールがきた。 38.5℃だけど、よく寝ているとのことだったので、様子を見ることに。 今日は一日保育園でも機嫌が悪かったそう。 鼻水少々あり。
【食事】 普通食
 | 平年比: 最低気温−3.0℃、最高気温−7.9℃ 出来事: 六本木のクラブで泥酔して警察に保護された里谷多英選手が世界選手権代表から外される |
|
|
2日目 - 2005/3/5(土) | とりあえず、土日休めるように私は朝まで仕事を片付けて帰宅する。 パパと長男は保育園の行事でジャガイモ植えに出かけ、私は長女と留守番。 熱は相変わらず38.5だけど、手で測った感じではカッカとした感じではない。小児科は午前中までだけどどうしようかな〜。インフルエンザだとしても今行っても診断付かないだろうし、食欲は通常とあまり変わらないし、もうちょっと様子を見よう。 長女が眠たい素振りをしたのをいいことに、午前中から一緒に布団へ〜。多分私のほうが先に眠ってた。。。 お昼ごはんも食べて機嫌もそんなに悪くはないので、午後、私が整骨院へ行っている間、祖父母宅で見ててもらった。午後の昼寝のあとはしっかり汗かいたらしく全て着替えてスッキリした顔してる。
 | 平年比: 最低気温−2.1℃、最高気温−2.6℃ 出来事: 平成の最強馬ナリタブライアンの産みの親が横領容疑で逮捕 |
|
|
3日目 - 2005/3/6(日) | 熱は下がった(手計りだけど)。 お友達がお姉ちゃん二人連れておさがりプレゼントを抱えて遊びに来てくれた。なっちゃん大喜び♪ 夕方から、歯が痛い〜と言う。もしや、おたふくでは???と私考える。 パパが帰宅後、「どれ見せてごらん。」と口をあけさせて爪楊枝と糸楊枝でお掃除してくれた。そしたら、奥歯の歯の間から、黒ごまが一粒ぽろっと出てきたらしい。原因はこれだった。なっちゃんの訴えを拡大解釈しすぎたママは反省m(_ _)m
 | 平年比: 最低気温−2.1℃、最高気温−5.8℃ 出来事: アテネ五輪で走路妨害を受けながら銅を獲得したブラジルのデリマ選手がびわ湖マラソンに出場(途中棄権) |
|
|
| |
|