| | じゅんじゅんさんちのじゅんくん(1歳6ヶ月男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう)(たぶん) | | 記録開始 | : | 2005年4月10日 |
1日目 - 2005/4/10(日) | 夕方、手の甲に2つ、足の先に1つ、発疹を発見。「?」と思いつつ、虫刺されか何かだろうと気にも留めなかった。元気いっぱいだし、食欲もある。熱もなさそう。1週間前に軽い風邪様の症状(咳・鼻水・微熱)があったが、それももう治まっている。
【食事】 普通の食事。もりもり食べる
 | 平年比: 最低気温+5.8℃、最高気温+6.2℃ 出来事: 中国各地で反日デモ・不買運動が広がり、日本人留学生2人が殴られる |
|
|
2日目 - 2005/4/11(月) | 普段通り保育園に連れて行く。お迎えはおばあちゃん。先生に「もしかして水疱瘡では?」と言われた、と聞いて、え〜!とびっくり。夕方見てみると、顔や脚にいくつか増えている。が、一般的な水疱瘡のイメージからはほど遠い。 おばあちゃんは「お風呂は入れない方がいい」と言っていたが、特にどうもなさそうだし、「水疱瘡はお風呂に入れて清潔にするのが一番」とたぬき先生の本にも書いてあったし、じゃぶじゃぶ入れた。 明日、診断を仰ぎに病院に行こう。保育園はしばらくお休みだ。せっかく慣れてきたのに、とほほ・・・。
【食事】 普通の食事。もりもり食べる
 | 平年比: 最低気温+3.8℃、最高気温−1.1℃ 出来事: 中学生を働かせていた札幌ススキノのホストクラブ経営者を逮捕 |
|
|
3日目 - 2005/4/12(火) | 保育園はお休み。朝からおばあちゃんに来てもらう。昼に帰ってきて、午後病院へ。 診断は・・・「虫刺されですよ」何ですって!?抵抗力が弱いので、大人より腫れが強いらしい。「ストロフルス」というそうだ。 言われてみれば、顔、手足と、服から出ているところばかりだし、そういえば以前蚊に刺された時こんな感じに腫れてたよ。そうそう、発疹が出るあたりの夜、蚊が飛んでた。きっとヤツにやられたのだろう。 水疱瘡にしては様子が違うんじゃないかと思っていたが、「しょう(パパ)の水疱瘡がちょうどこんな感じだったのよ」というおばあちゃんの言葉に、すっかりその気になっていた。 ま、何でもなかったからよかった。やっと保育園に慣れてきたところだし、長く休みたくないもんね。
「看病記録」も何も看病していないので消そうかと思ったけど、消せないみたいなので、お恥ずかしいですが残しておきます。
 | 平年比: 最低気温−0.5℃、最高気温−3.8℃ 出来事: 「がんばれ日本」の商標登録を取り消されて訴えていた発明家・ドクター中松さんが敗訴(最高裁) |
|
|
| |
|