トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
一覧
病気別
新規作成
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
hiroharuさんちのharuちゃん(10ヶ月女の子)の看病記録
   病 名気管支炎(たぶん)
   記録開始2005年8月26日

 1日目 - 2005/8/26(金)

37.7℃の熱が出る。
発覚したのは昼過ぎでかかりつけの病院の受付が終了していたので様子をみることに。

【食事】
モリモリ食べる。

 2日目 - 2005/8/27(土)

親戚の結婚式に出席。
熱は微熱だが、グズグズしっぱなし。
救急にかかる程ではなく様子をみる。

【食事】
まぁまぁ、食べる。

 3日目 - 2005/8/28(日)

やはり熱は37.8℃と微熱
グズグズするか寝てるかで食欲はあまりない。
一日中抱っこでした。

【食事】
あまり食欲ない。

 4日目 - 2005/8/29(月)

やっと月曜日。
朝から寝てばかりで食欲なく、ミルクも残す。
微熱が続いている上、食欲も下降気味なのでかかりつけの病院へ。
熱が4日目、食欲もなくまた鼻水、咳症状があるので、
点滴、血液検査、尿検査、吸入、鼻吸いとフルコース。

【医師のコメント】
検査の結果、白血球が18000と多くなっているが、CRPは陰性なのでウィルス感染でしょうとのこと。食欲が落ちていたので尿にケトン体が+2出ていたそう。
【与えた薬】
ジスロマック、ムコダイン、ザジデン、セネガシロップ、ブロチン液、ポララミンシロップ、ムコソルバンシロップ
【食事】
点滴を受けて帰宅後はゴクゴクミルクを飲んでくれました。

 5日目 - 2005/8/30(火)

相変わらず微熱は続くも食欲は回復し、まずは一安心。

【与えた薬】
ジスロマック、ムコダイン、ザジデン、セネガシロップ、ブロチン液、ポララミンシロップ、ムコソルバンシロップ
【食事】
まぁまぁ食べました。

 6日目 - 2005/8/31(水)

今日も微熱はあるが割と元気。
痰の絡んだ咳と喘鳴はおさまらず。
家でも吸入をすることに。

【与えた薬】
ジスロマック、ムコダイン、ザジデン、セネガシロップ、ブロチン液、ポララミンシロップ、ムコソルバンシロップ
【食事】
良く食べる。

 7日目 - 2005/9/1(木)

朝から38.5℃の熱が出る。
昼一でかかりつけの病院へ。
喘鳴と咳があり熱が上がってきたのでレントゲンを撮りました。

【医師のコメント】
レントゲン上で気管支炎像の影があり、気管支炎と言われる。
違うタイプの抗生剤を追加されました。
熱が続くようなら土曜日の救急へ来ておいて下さいとのこと。
【与えた薬】
セフゾン、ムコダイン、ザジデン、セネガシロップ、ブロチン液、ポララミンシロップ、ムコソルバンシロップ
【食事】
良く食べる。

 8日目 - 2005/9/2(金)

朝、昼は37℃前半だったのに、晩になると38.0℃まで上がりました。
気管支炎の熱ってこんな感じなのかな?
なかなか下がりません。

【与えた薬】
セフゾン、ムコダイン、ザジデン、セネガシロップ、ブロチン液、ポララミンシロップ、ムコソルバンシロップ
【食事】
まぁまぁ。

 9日目 - 2005/9/3(土)

昨日も38℃まで上がり、今日も37.6℃と微熱があるため救急を受診しました。
食欲はあるので血液検査だけしてもらいました。

【医師のコメント】
今日もCRPは陰性でしたが、白血球が17500と高いままなので百日咳の可能性もあるとのこと。
月曜日、必ずもう一度受診するよう言われました。
【与えた薬】
セフゾン、ムコダイン、ザジデン、セネガシロップ、ブロチン液、ポララミンシロップ、ムコソルバンシロップ
【食事】
まぁまぁ。

 10日目 - 2005/9/4(日)

朝は37.4℃でしたが、晩になると37.7℃まであがりました。
咳はほとんど出なくなってきているので百日咳ではないと素人ながら思っているのですが。。。
薬が効いてきているようで鼻水もだいぶ減りました。

【与えた薬】
セフゾン、ムコダイン、ザジデン、セネガシロップ、ブロチン液、ポララミンシロップ、ムコソルバンシロップ
【食事】
まぁまぁ。

 11日目 - 2005/9/5(月)

今朝から38.1℃の熱。予約時間に病院へ行く。
やはり喘鳴、痰のゴロゴロが取れない。
診察の結果、胸の音が前回受診時より悪くなっているとのことで、もう一度レントゲンを撮る。
結果、前回よりは気管支炎は良くなってきているもよう。
いつもの如く、吸入と鼻吸い。

【医師のコメント】
熱が今日で2週間弱。特にどこが悪いという訳ではないけれど、あまりに長いので入院の打診がありました。
水曜日まで熱が続けば入院ということで今日は帰宅。
【食事】
良く食べる。

 12日目 - 2005/9/6(火)

朝から熱は37℃〜37.5℃をさまよっており、そろそろ下がる頃かな?と思っていたら夕方に38.0℃までまた上がってしまう。
明日また病院だが、入院しなくてはいけないのかな?
食欲、元気はあるんだけど・・・



 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.