| | りんりんママさんちのとんとんくん(5ヶ月男の子)の看病記録
1日目 - 2005/12/7(水) | 鼻水と咳が出始める。
【食事】 離乳食中断して、おっぱいのみ。 飲みは悪くない。
 | 平年比: 最低気温−2.1℃、最高気温−2.4℃ 出来事: 俳優の渡辺謙さんと南果歩さんが結婚 |
|
|
2日目 - 2005/12/8(木) | 鼻水、咳、ともに悪化中・・・。 鼻づまりもあって、鼻水をチューブで吸うが、大暴れ。 熱はない。 ちょっとムネのあたりでイヤな感じの音がするかも?
 | 平年比: 最低気温−3.3℃、最高気温−0.7℃ 出来事: みずほ証券が60万円台で取引されていたジェイコム株を、誤って1円で大量売却 |
|
|
3日目 - 2005/12/9(金) | やっぱり「ヒューヒュー」という嫌な音が気になるので 小児科を受診。
【医師のコメント】 「そうね、そういう音してるね」と。 【与えた薬】 ホクナリンテープ リトロネブクロモリン+ベネトリン吸入 ペリアクチンなどの混合シロップ 【食事】 おっぱいのみ
 | 平年比: 最低気温−3.6℃、最高気温+0.7℃ 出来事: 財務省の金貨オークション運営業務を1円で落札したYahoo!に対し公正取引委員会が警告 |
|
|
4日目 - 2005/12/10(土) | 少し改善してきた様子。 ゼィゼィは目立たなくなったかも。 以前中耳炎もやったので、念のため隣接する耳鼻科へも行く。
【医師のコメント】 ■小児科 確かに喘鳴は減ったけど、まだ音はしてるので、 おうちでも吸入をしましょう。とのこと。 ■耳鼻科 中耳炎にはまだなっていないので、鼻水が気になるようだったら またみせに来て!きれいにしてあげるから。とのこと。 【与えた薬】 ホクナリンテープ リトロネブクロモリン+ベネトリン(0.1)1日2回 水薬1日3回
 | 平年比: 最低気温+1.4℃、最高気温−1.0℃ 出来事: 京都府宇治市の学習塾で、同志社大学生の講師が小学6年生の女児を殺害 |
|
|
5日目 - 2005/12/11(日) | 鼻水、咳、大分減ってきた。 鼻吸い器はもう使ってない。 元気でご機嫌。
 | 平年比: 最低気温−0.8℃、最高気温−3.9℃ 出来事: タレントの仲根かすみさんとプロ野球ソフトバンクの和田選手が結婚 |
|
|
6日目 - 2005/12/12(月) | 鼻は乾いてハナクソがよく出来る。 取ろうとするとメチャ拒否して泣きまくって暴れる。 これだけ元気なら大丈夫ね〜。
【医師のコメント】 もう少し吸入と水薬を続けましょうね、とのこと。 状況は改善している模様。 【与えた薬】 同じもの継続中。
 | 平年比: 最低気温−3.6℃、最高気温−3.5℃ 出来事: BSE問題で2003年末から禁止していた米国・カナダ産の牛肉輸入の再開を決定 |
|
|
7日目 - 2005/12/13(火) | 明け方おっぱいを飲んだあと咳き込んで嘔吐。 りんりんの嘔吐下痢症がうつってないといいけど・・・。 心配です。 つきっきりになってないと泣く。 やっぱりまだ本調子じゃぁないのね。 寝ている時間もいつもより長いです。
【医師のコメント】 (休診日) 【与えた薬】 同様 【食事】 おかゆ、小さいスプーンに6さじくらい食べる。
 | 平年比: 最低気温−2.1℃、最高気温−4.8℃ 出来事: 暴力反対を訴えたウィリアムズ死刑囚の刑執行に、アーノルド・シュワルツェネッガー知事が助命却下 |
|
|
8日目 - 2005/12/14(水) | まだゼコゼコしてるけど、元気モリモリ。 もう大丈夫ね!
 | 平年比: 最低気温−1.8℃、最高気温−3.7℃ 出来事: マンションなどの構造計算書を偽装した姉歯氏が、衆院証人喚問で98年から偽装したと発言 |
|
|
| |
|