| | ナツボー1さんちのなっち(1歳10ヶ月女の子)の看病記録
1日目 - 2006/2/6(月) | 2週間以上前から咳・鼻水が出ていたが食欲もありよく眠り元気に遊んでいた。2月5日の夜にやたらと泣きおかしいと思っていたら今日になり体調が一気に悪化した。 夕方から熱も出始めた。
【与えた薬】 ぺリアクチン アスベリン ムコダイン ベロテック を夜に 【食事】 朝 玉子そぼろ丼、味噌汁 昼夜 少しずつ食べた
 | 平年比: 最低気温−3.0℃、最高気温−6.9℃ 出来事: 4年ぶりに復帰した女子テニスのマルチナ・ヒンギスが世界ランク48位に急上昇 |
|
|
2日目 - 2006/2/7(火) | 生まれてから初めてというくらい眠れない夜だった。 鼻水がすごくて咳も出て、1時間と寝ていられない。 朝も食欲もなく元気もない。お昼前くらいから熱が39度近くでた。風邪が長引いていたし、顔もむくんでいて心配になり小児科に連れて行く。
【医師のコメント】 のどもそんなに赤くないし胸の音も異常ない。インフルエンザという感じもしない。 おそらく普通の風邪ですね。 【与えた薬】 昨日と同じ薬を1日3回飲ませたかったが 飲まなかったときもあった。 【食事】 朝昼夜 1・2口程度でほとんど食べない。
 | 平年比: 最低気温+3.2℃、最高気温−2.7℃ 出来事: 秋篠宮妃紀子さまがご懐妊、今秋ごろに出産の予定 |
|
|
3日目 - 2006/2/8(水) | 眠れない日が続く。食欲もない。水分は取れているのでその点では安心。 まだ熱がある。一日の間に上がったり下がったりしている。 いつもの風邪とは何か違う。心配。
【与えた薬】 同じ薬を飲んだり飲まなかったり。 対処療法の薬なのであまり気にしないことにした。 【食事】 朝昼夜 ほとんど食べない。
 | 平年比: 最低気温+2.7℃、最高気温+3.9℃ 出来事: ホンダのバイク「スーパーカブ」の世界生産台数が5000万台を突破 |
|
|
4日目 - 2006/2/9(木) | 眠れないし食べられない。 熱もあがったり下がったり。
 | 平年比: 最低気温−0.3℃、最高気温−2.3℃ 出来事: 週刊フライデーが元モー娘。の加護亜依さんの喫煙写真を掲載 |
|
|
5日目 - 2006/2/10(金) | あまりに熱が続くので小児科に行く。 前回とは違うところ。(今日のところがかかりつけ)
【医師のコメント】 のどに膿がたまっています。目も結膜炎っぽくなっている。 溶連菌でないから(検査した)アデノウイルスの可能性がある。 扁桃腺の細菌感染の恐れがあるので抗生物質を飲んでください。 【与えた薬】 同じ薬 セフスパン(抗生剤):朝夜 ホクナリンテープ 【食事】 朝昼夜 ほとんど食べない
 | 平年比: 最低気温−3.0℃、最高気温+0.1℃ 出来事: 冬季オリンピック・トリノ大会が開会式 |
|
|
6日目 - 2006/2/11(土) | 昨日の夜またすごい熱が出た。 本当に心配。妊婦の私自身疲れてきた。 寝れないし食べないので体力の衰えが目に見えてわかる。 少し眠れるようになるかな?と、夜にアセトアミノフェンの解熱剤を使った。
【与えた薬】 アンヒバ2回
 | 平年比: 最低気温−1.4℃、最高気温+2.4℃ 出来事: トリノ五輪、規定外のスキー板を使用していた原田が失格 |
|
|
7日目 - 2006/2/12(日) | 昨日の夜はよく眠れた。明らかに回復傾向にある。 まだのどが痛いのか食欲はややありそうだが少ししか食べられない。 本人の食べたいものが今ひとつわからないのでかわいそうだ。 鼻水・咳もかなり減った。熱は微熱程度が残っている感じ。 目のかゆみ・なみだ目も良くなっている。
【与えた薬】 朝 セフスパン(抗生剤) 夜 セフスパン(抗生剤) ホクナリンテープ 【食事】 朝 とろろご飯少し、大根の味噌汁少し、メロン少し 雛あられ 昼
 | 平年比: 最低気温+1.0℃、最高気温−1.0℃ 出来事: バレンタインチョコを万引きした茅ケ崎市課長を逮捕 |
|
|
8日目 - 2006/2/13(月) | まだ咳と呼吸が早いため念のため小児科を受診。 やっぱりアデノウイルスだった様子。 薬を追加で処方されたが飲まないで様子を見ることにした。 食欲も少し復活してきた。 このまま全快してほしい!
【医師のコメント】 まだのどが膿んでいます。胸の音もまだ少し悪い。 あとは自力で直るかな?(といいながらも抗生剤と風邪薬を処方) 【与えた薬】 なし 【食事】 朝 ご飯少し、納豆、ジャガイモの味噌汁 昼 にんじんのポタージュ 夜 おかかおにぎり、にんじんのポタージュ、ブロッコりー、トマト、ほうれん草のおひたし、冷やっこ を少しずつ
 | 平年比: 最低気温−4.0℃、最高気温+0.2℃ 出来事: 健康食品「アガリクス」に発ガン性があるとしてキリン子会社に販売中止要請 |
|
|
13日目 - 2006/2/18(土) | 食欲も完全に戻り、やっと復活!! よくがんばったね!お疲れ様☆
 | 平年比: 最低気温−1.4℃、最高気温−2.4℃ 出来事: 習慣流産を防ぐための受精卵診断を認める方針(日本産科婦人科学会) |
|
|
| |
|