| | amamaさんちのsouくん(2歳1ヶ月男の子)の看病記録 | 病 名 | : | とびひ(伝染性膿痂疹) | | 記録開始 | : | 2007年8月7日 |
1日目 - 2007/8/7(火) | 保育園のノートで「とびひの疑いあるので、絆創膏を貼っておきました」との記載で気付く。早速、カンガエルーネットで確認すると、早めに治療に行った方が酷くならないらしいので、早速明日、旦那さんに連れて行ってまらう事に。又、同ネットで「とびひは医者によって処方が違う」と書いてあったので、一応隣町の信頼出来る病院に連れて行く事に決めました。本人は至って元気。ただ、あせもを痒がり始めました。(今までもあせもはあったのですが、あまり痒そうではなかった。)
【医師のコメント】 明日連れて行きます。 【与えた薬】 なし 【食事】 いつもどおり
 | 平年比: 最低気温−24.3℃、最高気温−17.7℃ 出来事: 米大リーグのボンズ選手が最多本塁打記録を更新 |
|
|
2日目 - 2007/8/8(水) | 旦那さんが早退し、病院に連れて行ったところ、「とびひ」との事。今週は保育園のプールは止めてもらいます(本人はプール大好きで気の毒ですが。)本人は少し風邪気味か、鼻水も出始め、些細な事で良く泣き崩れていました。例えば椅子の位置が違うとか、、、
【医師のコメント】 これなら全然大丈夫!他人には移りませんので、保育園に行って良いとの事。ただ、プールは治りが遅くなります。 【与えた薬】 サトウザルベ30g(とびひ用) アクアチム軟膏1%10g(あせも用) ※弱い薬らしい 【食事】 いつも通り
 | 平年比: 最低気温−25.6℃、最高気温−19.2℃ 出来事: 自動車の排気ガスを巡る東京大気汚染訴訟が和解 |
|
|
| |
|