トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 

No.4263 : Re8: タミフルで投稿した2月5日の子です。
( 返信 )
 きょうこ  母親母親 - 2005/11/15(火) 01:04

> このことで厚生省やマスコミなど、声をあげることってできないものでしょうか。私も詳しいことはわからず申し訳ないのですが、たしかおととい朝タミフルのニュースを見たとき、アナウンサーの方やコメンテーターの方が『他にも被害があるかもしれない。心当たりのある人はぜひとも声をあげてほしいと思います。』って言っていた記憶があります。チャンネルをころころ変えていたのでどこのテレビか忘れてしまいましたが、たしか草野さんが言っていたような・・・。

CHICAGOさん、こんばんは。
そうですね。まずは2月5日のお子さんのお母さまに知らせたいという思いで書き込みさせていただきましたが、やはりひとつの事例としてしかるべきところに報告するべきなのかとも思いました。息子の場合、薬との因果関係があるかどうかはかなり疑問ですが、少なくともこのような体質(と、私は今まで思っておりました)の子は熱にはたいへんな注意が必要だということをみなさんに知っていただきたい気持ちでいっぱいです。薬との関係もふくめて、なぜ中高校生にこのようなことがおこるのか・・ということはほんとうに私も知りたいところです。

> あまり勝手なことはいえませんが、なんだかこの手のケース、薬物中毒の症状に酷似していると思います。薬物使用の人が突然命を絶つケースって多いものです。身体の中で起きた現象を細かく見ればまったく違うものなのかもしれませんが、薬を服用後突然胸の辺りが苦しくなるというかいたたまれない気持ちになるというか押しつぶされそうな気持ちになるんじゃないでしょうか。

> 怖い、の一言です。


なんか、そのような感じなのだろうと思います。「この世の終わり」のような絶望感だったと言ってます。熱のせいなのか、薬のせいなのか、熱と薬のせいなのか、体質なのか、よくわかりませんがほんとにこわいです。
そういえば、息子は2歳の時に熱性痙攣を2回おこしましたが、
なにかそのようなことも体質に関係があるのかな〜と素人ながら
思っているところです。

アクセス数:79,256
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.