トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
スレッド順
新規投稿
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
★母親手足口病? ほしまま 06/07/11(火) 22:27 No.5724
その他Re: 手足口病? お山の人 06/07/13(木) 13:02 No.5735
母親Re2: 手足口病? ほしまま 06/07/14(金) 09:03 No.5741
その他Re3: 手足口病? お山の人 06/07/14(金) 12:06 No.5742
母親Re4: 手足口病? ほしまま 06/07/14(金) 19:27 No.5743

No.5724 : 手足口病?
( 返信 )
 ほしまま  母親母親 - 2006/07/11(火) 22:27

三歳八ヶ月の男の子です。先週の金曜に八度代の発熱で、翌日には解熱しました。元気だし、幼稚園&近所で手足口病が流行っているため、そうかなと思い(特に薬等もないと聞き)受診はしなかったのですが、昨日の朝になって、腕と足、頬に発疹が出てきました。かゆみはありません。今日、上の子が熱を出したこともあって、一緒にかかりつけの小児科を受診したのですが、口内炎もないし、何か分からないとのことでした。周りで手足口病と言われた子達は、熱と口内炎の子、熱もなく発疹もほとんどない子、顔も含め腕や足に発疹が出た子と、症状もそれぞれです。今日は代診の医師で「手足口病は手足・口内に出る」と言われましたが、いつもの先生は「皮膚の柔らかい所に出る。ばっと出る子もいる。」と言っていたとも聞きました。元気だし、他人にうつるような病気の発疹の出方ではないと言われたので、あまり心配しなくてもいいのでしょうが、夜になってもひく様子はないし、なんなのかなあと。息子と同じ様な症状を経験した方いらっしゃいませんでしょうか?

アクセス数:2,420
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.5735 : Re: 手足口病?
( 返信 )
 お山の人  その他その他 - 2006/07/13(木) 13:02

手足口病は、エンテロウイルス(コクサッキーA16,A10,エンテロウイルス71、およびその他のエンテロウイルス)による感染症です。これらのウイルスは、夏風邪の原因でありますので、広い意味で手足口病は夏風邪の一種と考えて良いようです。
 病気の名前の由来は、まさに手と足と口に発しんや水疱ができるところからつけられたものですが、皮膚の柔らかいところにもできます。発しんは出現してから1週間程度でひいてきます。
 感染力は、発しんが出る前からありますので、発しんがあるから登園してはいけないなどの規則を設けているところは無いようです。
 お話しだけでは何とも言えないので、ご心配なら再度いつもの医師に時に受診されてはいかがでしょうか?

日本医師会HP 手足口病について
http://www.med.or.jp/kansen/teashi.html
国立感染症研究所感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/disease/hfmd/about.html
等、わかりやすく説明しているサイトがたくさんありますから、参考になさってください。

アクセス数:1,481
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.5741 : Re2: 手足口病?
( 返信 )
 ほしまま  母親母親 - 2006/07/14(金) 09:03

詳しい説明をしてくださって、ありがとうございます。子供二人の体調不良と、私自身も風邪を引いたようで熱を出してしまい、書き込みが遅くなりました。すみません。三歳の男の子ですが、その後、熱はなかったのですが、頭痛を訴え、嘔吐もあったので再度受診しました。その際には(いつもの医師)口の中にも体のと同じ様なぶつぶつが少しだけど出来てる、典型的な手足口病ではないけれど、同じ様なウイルスが引き起こしている夏風邪と言われました。(お山の人さんが紹介してくださったHPの中にもそのような記述がありました。)また、夏風邪のウイルスは、5週間くらい体内に残っているので、症状が治まったころに再び、熱を出したり、下痢をしたりする子もいるそうです。5週間もウイルスが残るのであれば、流行っている時期は予防するのも難しそうですね。早く体内のウイルスを排出する方法ってないのでしょうか。息子は、頭痛も一日でおさまり、今は元気に走り回っています。発疹もひいてきたみたいです。ありがとうございました。(笑)

アクセス数:1,427
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.5742 : Re3: 手足口病?
( 返信 )
 お山の人  その他その他 - 2006/07/14(金) 12:06

ほしままさん、体調は良くなられましたか?
 残念なことに、ウイルスを早く排出する方法は、無いのです。
 今まさに体の中の免疫機能が戦っている最中ですね。お子さんは、お元気になられたようですが、こう暑い日が続くと、大人も子どもも疲れやすくなりますから、もう少しの間、注意して観察してあげてください。
 ほしままさんも、どうかお大事にしてくださいね

アクセス数:1,617
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


No.5743 : Re4: 手足口病?
( 返信 )
 ほしまま  母親母親 - 2006/07/14(金) 19:27

お山の人さん、温かいお言葉ありがとうございます。おかげさまで3人とも元気になりました(笑)とりあえず、水分と栄養のあるものをたくさん摂って、これから後の長〜い夏を元気に乗り切っていけたらいいなと思います。ありがとうございました(^o^)

アクセス数:1,381
 共感[ 0人] 共感します! 役に立ちました!
 不快[ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
 難解[ 0人] もっと易しい表現でお願いします
 
ツリー非表示
スレッド一覧
印刷用
 / 
 / 
 / 
返信
修正
削除


 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.