| |   | Re3:誤解のないように。 あっこ 04/05/17(月) 23:23 No.949 |
No.946 : Re2:誤解のないように。 |  | 返信 |  |
| お〜じろう 母親 [お子さん2人] - 2004/05/17(月) 15:13
| はじめまして。 突然のことで動揺されるお気持ち,お察しします。 私は小学校に勤めていますが,6年前に地域の保育施設から流行が始まり,自分のクラスでも流行したことがありました。 そのときに得た知識を少しですがお知らせします。
> 最初聞いた時は生理的に嫌だ〜〜〜!と思ってしまい、もう子供を遊ばせたくない!なんて内心思って自己嫌悪になりました。でも、そうなんですよね、もしうつしてしまったら、本人の方がつらい気持ちになる訳だし、不潔だからなる訳でなし…友人に責任はないんだ、と思いました。 まだちょっとドキドキしていますが、落ち着こうと思います。
そうなんです。「不潔」「どきどき」。これが一番最初にくるのは,戦時中に集団感染した子どもたちが,頭になにかしらの薬を噴霧されている絵を思い出すからではないですか?私はそうでした。 でも,こんなに社会全体が清潔になってきているのにシラミが発生しているのは,どうやら海外旅行が原因という説もあるそうです。 さまざまな地域に旅行に行った際にもちかえられたものが広がっているというのですから驚きです。 (この話は養護教諭の方が毎月購読していた保健雑誌にのっていました。) 発生したお子さんより,親御さんがショックを受けるんですよね。 こんなに必死で清潔にしているのに!お風呂だって毎日入っているのに!と。 お知らせしたら,泣き出したお母さんもいらっしゃいました。 そこで,同僚の養護教諭は全校にむけておたよりを発行しました。誤解しないで!という呼びかけです。 もう,他の方々がすでにレスされていましたが,仲良しさんほどうつります。不潔な子にとんでいくわけではありません。 丸坊主の男の子に感染は見られませんでした。 交友図がかけるほど,仲良し同士で広がっていました。それと,きょうだいも。 決していじめられることのないように,さりげなく子どもたちの頭を見て,卵らしきモノを見つけたらまず本人にこわくないと説明し,その後,親御さんにお話しました。 薬局に「スミスリンパウダー」というものがあり,それで駆除できます。(当時,売り切れる店が続出。隣町まで買いに行っていました。)
> ところで、薬に関してですが、例えば新生児などにも使えるのでしょうか。出来るだけ自然なものを使いたい場合はどんな物がいいでしょうか。 > 例えば有効なアロマオイルなどはあるのでしょうか。
その辺に関しては,知識がないのでごめんなさい。 ただ,むしのいやがるアロマオイルなどありますが,一度卵を産み付けられてしまったら,そんなものでは太刀打ちできないような気がします。 透明なしずくのようなあの卵は,洗い流して落ちるような代物ではなく,髪を切ってしまうのが一番早い感じです。 ただ,生え際に産み付けられることも多いので,丸坊主が可能な子ですが。 その当時のクラスでは,1週間ほどでみんな卵は見られなくなりました。おたよりで偏見を取り除き,一斉に駆除したからと思われます。 恐れすぎず,でも,気にとめてお子さんの頭をときどき見てあげるという配慮も必要かと思いました。 一日も早く,地域全体が落ち着くといいですね。
アクセス数:11,466 | |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
|
No.958 : Re: 詳しい情報 |  | 返信 |  |
| お〜じろう 母親 [お子さん2人] - 2004/05/18(火) 23:11
| こんばんは。その後いかがですか? 別スレでわかりましたが,みけこんさんのお宅には赤ちゃんがいらっしゃるのですね。 我が家にも6か月の子がいるので,なんだか人ごとに思えず検索してみました。
以下のサイトに大変詳しく載っていました。 http://www.gekoken.tokyo23.at-home.ne.jp/gekoQA.html 頭ジラミと毛ジラミの違いなんかも,以前職場で発生したときに知ったのですが,こちらにはかなり詳しく説明されています。 多くの方の体験談もありますし,みけこんさんが知りたかったアロマオイルのこともありそうでした。(まだ,全部は読んでいないのです…。) スミスリンパウダーも虫を殺すのですから,バルサンなどと同様の成分がありますから,お部屋の駆除に使うのは抵抗がありますよね。赤ちゃんがいればなおさら。その辺の疑問にも情報があるようでしたので,一度のぞいてみられてはいかがでしょうか。
早く,駆除できるといいですね。
アクセス数:11,718 | |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |