| | 一般掲示板> 子供の病気> 病気・予防接種> 水疱瘡(水ぼうそう)

No.7956 : Re: 母親が口唇ヘルペス |  | 返信 |  |
| あひる 母親 - 2008/05/08(木) 09:02
| ヘルペスの初期感染時は重症化する事が多いので、気を付けててあげて下さい。(もう瘡蓋なら大丈夫だと思いますが)
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7954 : Re2: 母親が口唇ヘルペス |  | 返信 |  |
| かばきち 母親 [お子さん3人] - 2008/05/05(月) 23:52
| ずいぶん前ですが、私が口唇ヘルペスになったとき診察してくれた医師が、「口唇ヘルペスは小さいときに母親からウィルスをもらうことが多く、それが大人になって抵抗力が落ちたときに出てくる。」と言っていました。
なので、もし娘さんにうつっていても、今すぐに症状が出るというものではないのかもしれません。
不確かな記憶ですが、ご参考までに…。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7953 : Re: 母親が口唇ヘルペス |  | 返信 |  |
| nakajima 母親 - 2008/05/05(月) 09:41
| ととろさん、ピピさん、 とても参考になりました!ありがとうございました。 2日にヘルペスを発症してから4日目になりますが、今のところ娘は発症していません。 薬もつけずにマスクをしていたら、広がらずにもうかさぶたになってきました。 今までの私のヘルペス再発歴の中では、ずい分軽くで済みそうです。
| |  | [ 0人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7946 : Re:母親が口唇ヘルペス |  | 返信 |  |
| ピピ [お子さん1人] - 2008/05/03(土) 18:37
| こんにちは。 素人ですが、分かる範囲で書き込ませていただきます。
口唇ヘルペスをおこすウイルスと水疱瘡のウイルスは、細かく分けると全く別のウイルスですから、口唇ヘルペスの人と関わった人が水疱瘡になることは無いと思います。 水疱瘡と同じウイルスは、帯状疱疹ですね。
しかしながら、口唇ヘルペスの人から口唇ヘルペスの原因になるウイルスは移りますから、極端な接触は避けるのが望ましいと思います。
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 1人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
No.7944 : Re:母親が口唇ヘルペス |  | 返信 |  |
| ととろ 母親 [お子さん3人] - 2008/05/03(土) 09:07
| nakajimaさんこんにちは。はじめまして。 三人の娘を持つ母親です。私も幼い頃から口唇ヘルペスをもってきいます。参考になればと思います。 私の場合、疲れたときや高熱を出したとき、体力が落ちているときに出てきます。 ヘルペスは患部に直接でも間接的でも接触することによりうつるそうなので、症状があるときには子どもキスをしない。私が口をつけて使ったコップ、おはしなど使わせない。といったことに少し気を付けていればうつることはないと思います。 症状がてているときにのみ感染すると聞いたことがあります。
( 携帯からの投稿です )
| |  | [ 1人] | 共感します! 役に立ちました! | |  | [ 0人] | ケンカ腰の投稿は不快です | |  | [ 0人] | もっと易しい表現でお願いします |
| | |
|
|
| |
|