| | じゅんじゅんさんちのゆいちゃん(3歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう) | | 記録開始 | : | 2010年6月9日 |
1日目 - 2010/6/9(水) | 鎖骨のあたりに赤い発疹があるのに気付いた。虫刺されか? 夕方保育園に迎えに行くと、トップがかさぶたっぽくなっている。 もしかして、とびひ? 早めに麦飯石つけて広がらないようにしなきゃ・・・と思いつつ、お風呂に入ると お腹、背中、腕、おまたにも・・・ 何じゃこりゃ?水疱瘡?
【食事】 普段通り、食欲旺盛
 | 平年比: 最低気温−0.4℃、最高気温+3.9℃ 出来事: 長野地裁で被告が「裁判員に知人がいる」で中断、勘違いと分かってい再開 |
|
|
2日目 - 2010/6/10(木) | 朝起きた時点で、昨日あった背中の発疹が水ぶくれになっている。 午前中はどうしても仕事が休めず、昼はじゅんの小学校でPTAの行事があり・・・ 祖父母宅に預け、病院に連れて行くのは3時ごろとなった。 熱もなく、機嫌よく元気いっぱいに過ごしたという・・・ 小児科か皮膚科か迷ったが 皮膚科は強い薬を出されそうな気がしたので、かかりつけの小児科にした。 やっぱり水疱瘡。明日は仕事休んで様子を見よう。 保育園に伝えたら「暑くなる前でよかったね」って。確かに! 私自身、真夏に罹ってたいへんだったもんな。5歳の時だが鮮明に覚えている。 じゅんがまだ罹っていない。この際一気に罹っちゃえばいいのに。 学校休ませるのは嫌だけど。
【医師のコメント】 水疱瘡ですね。 抗ウィルス薬の飲み薬がありますけど、出しましょうか。 発疹が比較的少なく、軽く済む薬です。 必要ないとおっしゃる医者もいるけど。一応出しときましょうか。 5日分です。それ以上は出せません。 あとは痒み止めと乾燥を早める塗り薬を出しますね。 飲み薬を飲んでも、1週間はかかりますよ。 全部かさぶたになったら保育園に行ってもいいです。 途中経過が心配ならまた連れて来てください。 熱がなければシャワー浴びせてあげてね。 【与えた薬】 カチリ 麦飯石粉
ゾビラックスは貰ったが飲ませず 【食事】 普段通り、食欲旺盛
 | 平年比: 最低気温−0.8℃、最高気温+2.7℃ 出来事: 国民新党代表の亀井静香氏が郵政改革・金融相を辞任 |
|
|
3日目 - 2010/6/11(金) | 1日家で様子を見るが、機嫌は良し。 発疹は増えて、身体中赤い斑点。頭の中にも。 夜シャワーをしてカチリを塗るが、痛がるので、麦飯石にした。
【与えた薬】 カチリ 麦飯石粉 【食事】 普段通り、食欲旺盛
 | 平年比: 最低気温+0.5℃、最高気温+3.7℃ 出来事: 大関・琴光喜など数十人の現役力士が野球賭博 |
|
|
5日目 - 2010/6/13(日) | 何てことはなく元気に過ごしている。 発疹はあまり増えることもなく、多くがかさぶたになった。 痒がったりもしない。 このまま収束に向かいそうだ。 カチリも麦飯石も嫌がるので塗っていない。
【与えた薬】 なし 【食事】 普段通り、食欲旺盛
 | 平年比: 最低気温+1.7℃、最高気温+1.3℃ 出来事: 小惑星探査機「はやぶさ」が7年の旅を終え帰還、小型カプセルを回収 |
|
|
8日目 - 2010/6/16(水) | すっかりすべてかさぶたになった。 明日から登園させることにする。 ずっとおばあちゃん家で好き放題しているから 久しぶりの登園は愚図るかもしれない・・・
思ったより軽く済んだ。 じゅんにうつるかな?
【食事】 普段通り、食欲旺盛
 | 平年比: 最低気温+1.9℃、最高気温+2.3℃ 出来事: 商工ローンのSFCGの元社長が破綻前に資産隠し |
|
|
| |
|