| | 法子さんちの種くん(5歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2004年11月24日 |
1日目 - 2004/11/24(水) | いつもより、目やにが出ている。 夜11時頃のどの渇きを訴えてまもなく吐いた。その後水を飲み、寒気を訴える。熱も上がってきつつあるようだが、機嫌は悪くない。
【与えた薬】 ホメオパシーのコンビネーションレメディ(風邪用、胃腸用、のど用) (吐いた後、落ちついてから、寝る前に1回) 【食事】 朝 パン1枚 昼 月見うどん おやつ たいやき りんご 夜 おでんの卵(黄身)、ちくわ、にんじん
|
|
2日目 - 2004/11/25(木) | 朝方熱がいったん下がったようだったが、8時過ぎてまた上昇。 目やにでまぶたがくっついているが、取ろうとすると大騒ぎ。 午前中はテレビを見ながらごろごろし、昼12-2時ごろまで寝る。 2時過ぎに起きてきて車などで遊ぶ。 夕方から食欲は復活傾向。 少しのどとおなかが痛い、と言うのでのど用と胃腸用のレメディウムも追加する。 寝る前にお気に入りのレンコン湯エキスをなめる。 濡れタオルでおでこを少し冷やす。熱はまだあるよう。
【与えた薬】 ホメオパシーの風邪用レメデイウム(朝・夜) レンコン湯エキス(夜) 【食事】 りんごジュース きなこ餅一口 野菜ジュース プリン みかん おにぎり(ひじき) コーンスープ
|
|
3日目 - 2004/11/26(金) | 熱が下がったので、普段どおり園に行かせる。 夜になると鼻が詰まる。
|
|
4日目 - 2004/11/27(土) | 鼻づまりはまだすっきりしない。
【与えた薬】 鼻用レメデイウム(朝) 【食事】 普段どおり、食欲も普通。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|