| | 誠悠さんちの陵くん(5歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2011年1月18日 |
1日目 - 2011/1/18(火) | 幼稚園から「熱がありますので迎えに来てください」との連絡がはいる。 が〜〜〜〜ん やっぱうつったか・・・。 熱の割りには、よくしゃべるし、よく食べる 「お腹すいた、お菓子ない?」 と帰ってくるなり言った。いやいや、あんた39.5もあるんでしょうが。 びっくりしながら、袋を開けてあげると、もしゃもしゃと食べた。でも、体はしんどういようだ。 一眠りすると、熱は40.2まで上がる。 でも、「お腹すいた、ファンタも飲みたい」と要求。旦那に仕事帰りにお弁当と、ジュースを買ってきてもらう。 1/3くらい食べた。やっぱり、いつものようには行かない。 それでもしょっちゅう「お腹すいた」と言うのは、ただ単に口がいやしいのかも この状況で、インフじゃないってのはありえないでしょう。 今日病院に行ってもまた反応が出ないかもしれないので、いくなら明日にしよう。
【医師のコメント】 行ってない 【与えた薬】 なし 【食事】 炒飯 ファンタグレープ
|
|
2日目 - 2011/1/19(水) | 熱はずっと高いまま継続している。 兄に初めてタミフルを飲ませ、よく効いたと実感したので、明日病院に連れて行って、処方されたら断る勇気がない。 リョウは熱が高いものの、ユウのように寝られない訳ではないので、本当は薬なしで行きたい。 でも、それは、可哀想なのだろうか。 迷う・・・。 明日の朝くらいまでに熱を少し下げてくれれば、何とか薬もらわないで済むのに・・・。 食欲はあるようだし、私の熱も下がったし、今日は栄養たっぷりの肉団子スープにしよう。 夜の8時くらいから、陵がじわじわと汗をかきだす。 しかも、ずっと、眠り込んで起きない。 これは、かなりいい傾向♪ 寝る前にもう一度、寝ている陵の体温を測ると、ぐんと下げていた。このまま、明日のお昼になっても上がらなければ、超えたような気はするんだけど、とりあえず、明日は病院に連れて行こう。これなら、タミフル出すようなことはしないだろう。
【医師のコメント】 行ってない 【与えた薬】 なし 【食事】 昨日の残りの炒飯 ファンタグレープ にんにく・ねぎ・しょうがたっぷりの春雨肉団子スープ
|
|
3日目 - 2011/1/20(木) | 今日一日平熱ですごす。 病院でいわれた事が引っかかって、一日ヒヤヒヤしたけど、何とか事無きを得た。 熱が下がったのに、わざわざ薬を飲ませる必要を感じなかった。 治ったとは思ってないけど、このままでは良くならない、とも感じなかった。 薬なんか、飲まなくていいなら、その方がいいんじゃないの?!この子の為なの?!金儲けのためなの?! あああ〜〜〜、納得がいかなくて、さらに医者不信になるよ〜 せめて、 「熱が上がってくるような事があれば、飲ませてね」 と言ってほしい! 今日は元気がすごくあって、悠と一緒に暴れださないか、ハラハラしたけど、わりと大人しくしてくれていた。 食事の量がイマイチ戻らないけど、ま、後少しでしょう。 どーにか乗り切って!!
【医師のコメント】 検査の結果、お兄ちゃんと同じ、インフルエンザAです。 タミフルを出します。 「あの、熱はもうないのに、飲むんですか?」 はい、まだ、ウィルスは残ってますから。この熱もすぐにまた上がります(断言した!びっくり!何の根拠で?!) 「はあ・・・」 【与えた薬】 なし 【食事】 チョコパン チーズバーガー ニンニクの芽と牛肉の炒め物 キュウリの漬物
|
|
4日目 - 2011/1/21(金) | 午前中も暴れる事無く、上手に遊び元気にすごす。 私も自由に動けるようになったので、買い物をしに行きお留守番を少し2人にさせた。 ずっとお利口にしていたので、大丈夫だろうと高をくくっていたのが甘かった。 帰ったら、陵の泣き声、寒い部屋で、暴れて二人で遊んでいた。 慌てて連れ戻し、陵の熱を測ると、微妙に上がっている いやーーーー!! もう、いやーーーーーー!!!! 一時たりとも目を離すんじゃなかった!! ああ、悠よ、お前みたいなアンポンタンを信用するんじゃなかった。 それからは陵を休ませること、温めることに専念すると、緩やかに熱は下がったけど・・・ これは、分からないぞ〜〜、どうなるか。 ひゃーー、心配で イライラする。 もう、やだーー。
6時くらいから、ご飯も食べずに眠ってしまって、起きやしない。 そっかー、悠がいたから、眠る気配なんてなかったけど、本当なら、たっぷり昼寝してもいいくらい、疲れているはずだもんなーあんまり元気で気がついてあげられなかった。 あれでは、良くなるものも良くならなかったかも。 失敗、失敗 ご飯は朝たっぷり食べればいいから、頑張って完治してね、陵
夜中に「電気暗い〜怖い〜」と泣いて起きて来て、ご飯を旺盛に食べ始める。 熱が多少あるのが気になるけど、眠ってみないと分からないけど、この時間(12時過ぎ)で熱がひどく上がってなければ、大抵は大丈夫だろう。
陵はやっぱり、医者に言われたとおり、熱が下がっていてもタミフルを飲ませるべきだったんだろうか。 昨日言うこと聞いて、飲ませていれば、熱がぶり返すこともなく、誠にうつることもなく、無事インフが終了していたんだろうか。 飲ませたところで、もうすでに誠にうつっていたかもしれないし、関係ないかもしれないけど、私がこだわるほど、薬を飲ませて、楽に完治させることが悪いのかどうかも分からなくなってきた。いつも迷いはあったけど、こんなに自分の判断に迷いと戸惑いを感じるのは初めてだ。 今後もどうしたいのか、考えなきゃ・・・。
と、旦那に言ったら 「いいやん、普段薬の乱用させてるわけでもなし、インフのときだけ薬使います。で、何の問題もないんじゃないの?」 だって。 思考回路が違いすぎて、力抜ける。
|
|
5日目 - 2011/1/22(土) | 朝、上がってしまった・・・・ かなりのショック
熱が中々下がらない。 大丈夫かなあ・・・、合併症にならなきゃいいのだけど・・・。
熱は上がったものの、そんなに極端な上がり方はしなかった。 でも、上がらず、下がらず、ずっと同じ。
夜、たっぷり汗をかく、そこで熱を下げたのに、着替えさせるタイミングを間違えて、思ったより下がらなかった。 うっかり、汗かいたパジャマと頭がカラカラに乾くほど、放置してしまった。 深く深く反省。 今日は昼過ぎから、ずっと、寝っぱなし。 総仕上げにかかった感じがする。
【与えた薬】 なし
|
|
6日目 - 2011/1/23(日) | 今日は朝から熱が下がり、とても元気。 久しぶりに服に着替えさせて、スッキリとさせた。 食欲はあるけど、量は少し減少。
【与えた薬】 なし
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|