| | チビママさんちのちいちゃん(4歳男の子)の看病記録
1日目 - 2004/11/26(金) | 朝方、おしっこに行きたいと起きたので、トイレに連れていく。 なにげに体が熱いので熱を計ると38.4℃。 昨日寝るときはなかったのに・・ 今日は幼稚園をお休みさせて病院へ。 熱のせいでいつも以上におしゃべりが止まらないご様子。 先生にポケモンの話を熱く語る息子・・ 11時30分に風邪薬と頓服を飲ませる。 薬のせいで、昼寝を1時間半していた。 久々の高熱にいささか撃沈気味・・ 夕方からまた熱のせいで寝ている。 1時間寝て、ドラえもんが始まった途端に目を覚まし、主題歌を熱唱し始める。 熱って恐ろしい・・ 夜、熱が相変わらず高いので、ひきつけのことが気になり、先生に電話をする。 念のためダイアップを入れておくように言われ、指示に従う。 昼寝を沢山したにも関わらず、夜もきちんと9時に寝る。 このまま熱が上がらず、ぐっすり寝て欲しいものです。
【医師のコメント】 喉がとても赤い。 帰ってから薬と一緒に頓服を飲ませるように・・ 午後8時30分、あまりに熱が高いのでダイアップを入れるように・・ 【与えた薬】 風邪薬 頓服(午前11時30分) ダイアップ(午後8時30分) 【食事】 朝 牛乳のみ 昼 うどん ウインナー リンゴ イチゴ 夜 刺身1切れ
|
|
2日目 - 2004/11/27(土) | 昨日、布団に入って寝た頃から少しずつ熱が下がり始めた。 お昼になっても熱はあがってない様子。 本人も高熱から解放されて、昨日とは別人のように元気一杯! 夜、再び熱が上がらないことを願うばかりだ。 昨日までは大したことなかった鼻の詰まりがひどくなってきたように思う。 幸い今のところ、体温が上がっていない。 というか平熱が高めのこの子にしてはいつもより体温が低い。
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 特大おにぎり 昼 うどん少量 フランクフルト 夜 おにぎり ウインナー
|
|
3日目 - 2004/11/28(日) | 昨晩は熱も上がらずにすみました。 しかし、朝から少し下痢気味・・ 元気はとってもあるようで、家の中がにぎやかすぎ!! 鼻詰まりがひどいようだが、それ以外は特に変化ナシ。
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 食パン 牛乳 昼 うどん 夜 ご飯 おでん
|
|
4日目 - 2004/11/29(月) | 昨日は1日用心して家にこもっていたにも関わらず、明け方3時頃に少し気になる咳をしだした。 クループの症状の後にするような、少しケンケンといった感じの咳だったので、朝一病院へ・・ 診察してもらったら、胸の音も悪くないとのこと。 吸入の必要もなし。 元気もいいし熱もないので、幼稚園に行ってもよいとのこと。 病院から帰ってくると、咳の状態もだいぶよくなってきた様子。 幼稚園から無事に帰宅。 先生からのメモには「特に咳もなく、鼻水も大丈夫でした」とのこと。 昼食は無理しないようにと言ってあったので、半分くらい食べた様子。 帰ってきてからはドーナツやらバナナやら、ものすごい食欲にビックリ!! でもなんでも食べれるということはいいことだ・・と思う。が、ちょっと食べすぎですよ。
【医師のコメント】 咳があまりにひどくなるようなら、再受診するように・・ 【与えた薬】 風邪薬(咳止めと抗生物質入り) 【食事】 朝 おにぎり お味噌汁(野菜入り) 昼 調理パン給食 おやつ ドーナツ2個 バナナ ポップコーン‥ 夜 ご飯 味噌汁 鮭
|
|
5日目 - 2004/11/30(火) | 鼻が相変わらず詰まったり流れたりの繰り返し。 しかし、熱の方はもう上がらなくなった。 咳の方も悪くはなっていない。 食欲もだいぶ元に戻ってきた様子・・ しかし、みかん4個は食べすぎだろう??
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 パン 牛乳 昼 カレー(給食) おやつ みかん4個 りんご 夜 お鍋 ご飯
|
|
6日目 - 2004/12/1(水) | 鼻の状態は昨日と同じ。 しかし、食欲は完全に戻ってきました。 咳もあまり出なくなった。 昼寝もしなくなったので、調子も良くなってきたように思う。 そろそろ記録もおしまいか・・
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 パン 牛乳 昼 手作り弁当(ご飯 スパゲッティナポリタン ゆで卵等) 夜 ご飯 味噌汁 チキンカツ 和え物(もやし キュウリ ハム コーン)
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|