| | namyさんちのなっちゃん(2歳5ヶ月女の子)の看病記録
1日目 - 2004/11/22(月) | 朝、いつもだいたいなっちゃんが最初に起きてくるのだけど、今日は遅いな〜。寒くなってきたからかな〜。と起こしにいく。ん?ちょっと熱い??? まずいな〜。今日は打合せが入っているので休めない。。。とりあえず明日から休めるように今日中に片付けて持ち帰りにしよう。
【医師のコメント】 パパが午前中だったらOKと病院に連れて行ってくれた。 【与えた薬】 アマトミン、ムコダイン、ポララミン (せきどめ、痰切り、鼻水どめ) できれば、飲ませないで様子を見たいところだけれど、 今日は母に見ててもらうので母も不安だと思うし、子ども達もお薬好きなので喜んで飲んでいる(--;) 【食事】 熱のせいか、いつもの食欲はなく、よく寝ていたそうです。
 | 平年比: 最低気温+2.4℃、最高気温+2.7℃ 出来事: 三井物産がディーゼル車の排ガス浄化装置の試験データを捏造して販売していたことが判明 |
|
|
2日目 - 2004/11/23(火) | 手ばかりでも熱が下がっているのが分かる。 ご機嫌も良い。天気もいいので、実家からの帰り道ちょっと散歩。 帰宅後、遅めの昼寝して私も寝かしつけられる。 はっと気付いたら真っ暗。。。(--;) 今日も全然片づけができなかった。。。 子ども達もまだ爆睡。やっぱりまだ回復期なぁのね〜。
【与えた薬】 お薬大好き兄妹は自分で袋から出してくる。 【食事】 食欲も戻った。 カリフラワーが気に入った。 しかし、そばが茹で上がると、自分の器に入れてくれ〜とうるさい。 よく食べたので、直後にうんち!(を出ちゃってから教えてくれた。)
 | 平年比: 最低気温+2.3℃、最高気温+2.8℃ 出来事: 世界のエイズウイルス感染者が、年末に4000万人に達する見通し |
|
|
3日目 - 2004/11/24(水) | ムリすれば登園できなくもないかんじ。 でも、ここでムリしてぶりかえしても困るので、保育園はお休み。 午前中は私が予防接種検討会の傍聴を申し込んでいて、母がみててくれると言ってくれたので、お願いして昼過ぎ迎えに行く。ちょっと微熱っぽいかな。時間的に眠いから体温が上がってるのかもしれない。昼寝をさせようとしていたら、またまた寝かしつけられてしまった私。。。
【与えた薬】 本人たちも夕食後に飲むのを忘れていたので、そのままお薬はやめることにした。 【食事】 よく食べる。 感心感心。
 | 平年比: 最低気温+2.7℃、最高気温+3.9℃ 出来事: 日本銀行が、希少価値のある製造番号の紙幣を抜き取っていた前橋支店職員を処分したことを発表 |
|
|
4日目 - 2004/11/25(木) | もう大丈夫そう。 月曜日の段階でもしやインフルエンザか?と今日まで休みを取ってみた。 インフルエンザではなかったけれどやっぱ熱が出ると体力を消耗しているよう。回復期に付き合えてよかった。感謝感謝。
 | 平年比: 最低気温+4.0℃、最高気温+4.4℃ 出来事: 警察庁長官が「おれおれ詐欺」の名称変更を提案 |
|
|
[体温計の種類:水銀式]
 | |
|