| | みどりこさんちのたけくん(4歳男の子)の看病記録
1日目 - 2004/12/6(月) | 少し咳が出始めた。 今週末幼稚園の冬の運動会なのに・・・ (本来は秋の運動会だが今年は予定していた日雨、延期雨、延期雨・・ で冬の運動会となった。雨でも大丈夫なように市の体育館にて。) いつもイベント前になると熱を出す岳・・今回は出ないといいな
【食事】 朝:ハムトースト 昼;お弁当 夜:筑前煮、焼き魚、他、ごはん、いちご
 | 平年比: 最低気温+2.3℃、最高気温+1.1℃ 出来事: 東京ガスが家庭用燃料電池を世界で初めて販売することを発表 |
|
|
2日目 - 2004/12/7(火) | 朝方と夜に咳・・・ 昨日より少しだけ回数多い・・ 今週末運動会だから念のため明日、医者に見てもらおうと思う
【食事】 朝:ハムトースト 昼:お弁当 夜:お好み焼き他
 | 平年比: 最低気温+1.8℃、最高気温+2.9℃ 出来事: 15歳を対象としたOECDの学習到達度調査、読解力などで学力低下が鮮明 |
|
|
3日目 - 2004/12/8(水) | 朝、耳鼻科受診。 のどが少し赤い。 風邪症候群とのこと。
朝方少し咳は出ていたが、幼稚園の先生に聞くと昼間はあまり出ていなかったようで、かなり元気だったよう。
念のため、たいそう教室は休む
【医師のコメント】 風邪症候群 喉が少し赤い。
先月鼻水を取ったときの検査結果:アレルギー反応あり 【与えた薬】 メイアクト ビオフェルミン ぺリアクチン アスベリン ムコダイン 【食事】 朝:ハムトースト 昼:給食(サンドイッチ、他) 夜:お鍋(白菜、だんご、キノコ類、大根、サトイモ、お餅、うどん、マロニー、お肉、長ねぎ、豆腐他)ごはん、いちご、みかん
 | 平年比: 最低気温+0.8℃、最高気温+2.3℃ 出来事: 北朝鮮が提供した拉致被害者・横田めぐみさんの遺骨が、DNA鑑定で別人のものと判明 |
|
|
4日目 - 2004/12/9(木) | やはり多少咳は出ている・・ が元気だし熱もないし・・
念のためサッカー教室は休む
【与えた薬】 昨日と同じ 【食事】 朝:トースト、鮭おにぎり 昼:お弁当(鮭おにぎり、ウインナ-、ひじきの煮物、他) 夜:春巻き、ポテト、おにぎり、いちご、魚、手羽先他
 | 平年比: 最低気温+2.7℃、最高気温+0.3℃ 出来事: C型肝炎に感染の恐れがあるフィブリノゲンを納入した6611医療機関名を公表 |
|
|
5日目 - 2004/12/10(金) | 咳は変わらないくらい
夕方岳をさわると少し熱い? 検温。。37.8微熱あり・・・ 昼寝をさせる 一時間程寝る
明日運動会大丈夫だろうか・・・ やはりイベント前に熱。 発表会の前日も熱だったし・・・
【与えた薬】 水曜日と同じ 【食事】 朝:食パン(ハム)2枚 昼:給食焼きうどん。バナナ 夜:豚汁うどん、ミートボール、みかん (給食もうどんだったのにまた夜もうどんにしてしまった・)
 | 平年比: 最低気温+3.0℃、最高気温+3.5℃ 出来事: 2003年度の公立小中高教員の懲戒処分・わいせつ行為処分が過去最多 |
|
|
6日目 - 2004/12/11(土) | 昨日就寝前まで熱があったものの朝には解熱。 不安はあるが、運動会に出席。 げんきに 走ったり、踊ったり・・・。 一安心。 帰宅後も熱も上昇することもなかった。
【与えた薬】 昨日と同じ
 | 平年比: 最低気温+2.3℃、最高気温+4.3℃ 出来事: サッカーJリーグ、横浜マリノスが浦和レッズを破ってV2 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|