| | nonkoさんちのhikariちゃん(1歳4ヶ月女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 感染性胃腸炎(嘔吐下痢症) | | 記録開始 | : | 2004年12月10日 |
1日目 - 2004/12/10(金) | 深夜 嘔吐数回 熱無し
|
|
2日目 - 2004/12/11(土) | 嘔吐・下痢(軟便)5〜6回少量 熱無し
【食事】 朝 お粥茶碗半分 昼 おにぎり3口 夜 ご飯2口
|
|
3日目 - 2004/12/12(日) | 下痢(水便1回・軟便3〜4回)・嘔吐・熱無し
ママも嘔吐
【食事】 朝 お粥3口 昼 ホットケーキ5〜6口 夜 ご飯茶碗1/3
|
|
4日目 - 2004/12/13(月) | 小児科受診
下痢(水便)・食欲不振
パパも吐き気・ママ食欲無し
【医師のコメント】 胃が弱っているので食事しなくてもよい水分だけとるように 点滴と同じ成分の薬を出しておきますから様子をみてください。 【与えた薬】 座薬(病院にて=むかつきを抑える作用の座薬との説明)
ソリタT顆粒2号4g(すこしずつ与えること)
ビオフェルミン 1日1.5g アドソルビン 1日1g 混合顆粒 1日3回毎食後(食事しなくても服用のこと) 【食事】 朝 お粥3口・プリン3口 昼 オレンジゼリー・お粥5口 夜 りんごゼリー3口
|
|
5日目 - 2004/12/14(火) | hikai**食欲無し・水便(少量)1回・夜頃から少し食べる
パパ*****食欲無し・吐き気→医療機関受診=点滴 ママ*****食欲無し →医療機関受診=点滴
【与えた薬】 昨日と同じ 【食事】 朝・昼 りんごジュース・うどん少し・おかゆ(しらす入り)・焼き豚 夜 しらすご飯茶碗3分の1
|
|
6日目 - 2004/12/15(水) | 食欲も出てきて回復へ
夜8時嘔吐&下痢
【与えた薬】 ソリタ以外昨日と同じ 【食事】 朝 しらす粥 昼 中華飯(薄め) 夜 リゾット(卵・ブロッコリー)
|
|
7日目 - 2004/12/16(木) | 下痢
午後 入院
【医師のコメント】 腸の動きがとまってる状態です。 紹介状書くから入院施設のあるとこへ
腸の動きがとまってるので入院して、絶食して様子見ましょう 【与えた薬】 点滴
ビオフェルミン 【食事】 朝 ご飯3口 昼以降絶食
|
|
8日目 - 2004/12/17(金) | 入院
検便
【医師のコメント】 昼の回診=少し腸が動いてきたようなのでお昼ご飯から(お粥)食べてみしょう 【与えた薬】 ビオフェルミン 点滴(夕方にはずしてもらう) 【食事】 昼 お粥・煮魚・カリフラワー・里芋 夜 お粥・煮込みうどん(?)・おやき(オムレツみたいなの)・バナナ
|
|
9日目 - 2004/12/18(土) | 元気・・・
【医師のコメント】 退院してイイです 【与えた薬】 ビオフェルミン 【食事】 朝 お粥・味噌汁(ふ・そうめん)・バナナ・カリフラワー 昼 ご飯・しらす・肉じゃがのじゃがいもとにんじん
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|