| | namyさんちのてっちゃん(13歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2013年1月28日 |
1日目 - 2013/1/28(月) | 咳が出るようになりました。
私も同じような咳が出ます。蓮根レシピ頻度増やします。
【医師のコメント】 受診はしてません。 【食事】 普通食+スタミナ系
|
|
2日目 - 2013/1/29(火) | 咳は出ますが、普通に部活も行きました。
【食事】 夕食、一汁二菜のいつもご飯。 足りないから、ラーメン作っていい?と^^;
|
|
3日目 - 2013/1/30(水) | 今日は部活がない水曜日。 咳はだんだんひどくなるので、保湿のためマスクを着用。 (学校でも)
【食事】 昨日、そんな感じで食欲旺盛だったので、今日はトンカツ!
|
|
4日目 - 2013/1/31(木) | 朝、部活は休んでいいか?と本人から。 (部活大好き少年なので、めずらしい発言) (金曜は社会科見学だし、だいじを取ってということかしら・・・)
夕方帰宅すると、すでにもう寝てました。 そのまま夕食も取らず水分だけで寝続けていました。 検温するも、37.0。。。微妙。。。これからあがるのかな?
|
|
5日目 - 2013/2/1(金) | 昨晩夕食食べてないので、朝からがっつりおなかすいているだろうと思いきや、おなかすいてない。社会科見学どうする?・・・行かない。朝検温37.3。。。かなり微妙。 →お〜、よっぽど辛いのか???病院行く? 本人、寝てたいそうで、私も出勤があったしで、昼に祖母に様子を見に来てもらうことにしました。 →担任の先生に電話。インフルで欠席のお子さんと席が近いので、もらっちゃったかもしれませんね〜と。 いや、しかし、日曜日に部活で一緒だったお子さんが日曜夜から発熱されているので、うちが先か?!
昼には自分で起きてきて、うどんやらパンやら結構がっつり食べ始める。テレビも見ようと元気が出てきたが、目は休めたほうがいいからと伝えると、夕食の準備も手伝ってくれた。もう彼的な峠は越えた模様。 【食事をせずに、寝て治す。。。まさにいつものパターン^^;】
夕方、週末の部活(練習試合)の連絡網が。 ちょっと行けるんじゃねぇ?ってなモードになってきてたので、土曜日咳が出なかったら、日曜日に行ってもいいけど、週末は休んだ方がいいよと釘を刺す^^;
今朝の状態はとにかく眠くて動けなかったのだそうです。 練習試合と言われたら這ってでも行った?と聞いたら、笑って、「行ってないよ〜」と言われました。
ここ、3週間ほど自宅学習強化作戦でいろいろ遅くまでがんばってたので(今まで宿題以外の自宅学習はゼロ)、慣れないことやって疲労が溜っていたのは確か^^;
|
|
6日目 - 2013/2/2(土) | 結局熱は37.5℃超えることもなく、このまま終わりそうですが、もしかして、今インフルキットで検査したら、陽性がでるかも。 そしたら、出席停止がもらえるわけで、本人と相談。 でも、 ・皆勤賞は狙ってないからいい。 ・出席停止になると5日間(金〜火)だろうから、咳治ったら月曜日から学校行きたい。 というわけで、”念のため検査受診作戦”はせずに、”熱があがらなかったので〜作戦”でいくことになりました。
ちなみに。。。 会社でも2人インフル発生。 いずれも、高熱ではなく七度台で念のため検査したら陽性。 (ご本人は予防接種受けてると軽く済むから熱も上がってないんだと理解されてました) 病院では「熱が下がるまで自宅静養、熱下がったら出勤していいよと言われた」とのこと。。。二人とも^^;
そのお二人の席のまわりでは、咳をしている人がいます。顔はいつもよりちょっと赤ら顔になっていて、検温するも平熱+0.3℃ぐらいな感じ。
熱の上がらないインフルウイルスもあるんじゃないの???と憶測してしまいます。だってその方が寄生した人がいろいろ動いてくれるからウイルス伝播しやすいはず。(ついでに伝播頻度が急速なほど、伝播するたびにウイルスも変化するだろうからタミフル耐性やリレンザ耐性やイナビル耐性もつきやすいはず。) まぁ、大人ノロも出たそうですし、いろんなウイルスが飛び交ってるだけで別の咳ウイルスなのかもしれませんが。。。
というわけで、【風邪(たぶん)】と記録しておきます^^
【コメント】
くじら−私も食べずに1.5日、ただひたすら寝て、こんにゃく湿布してすっきり治りました。咳はでなかったなぁ。[2/2(土) PM12:44]
|
|
7日目 - 2013/2/3(日) | やっぱり養生ですよね☆ おかげさまで、咳の頻度も先週木・金に比べたらだいぶ改善されました。天突にせんねん灸したり。「胸に熱が入った〜」とか言ってます
念のため、今日まで部活は休み。 午後は近所のお寺の豆まきに行ったりはしました。 年男女の芸能人やレスラーや議員さんとかが豆まいてくれるのです。 「松本伊代って誰?」とか言ってました。失礼なっ! ♪いよはまだ、じゅうろくだから〜♪って32年前歌ってたんだよ〜
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|