| | りんりんさんちのはるかくん(1歳10ヶ月男の子)の看病記録
1日目 - 2005/1/2(日) | 20゜体熱感あり39.1℃ そのまま様子みる
|
|
2日目 - 2005/1/3(月) | 7゜→多少熱下がった様子37.8 17゜→熱感あり38.7℃入眠 21゜→39.3℃水分50cc位 再度入眠
|
|
3日目 - 2005/1/4(火) | 7゜→起床。熱感あり、顔面紅潮。 37.8℃ 8゜→仕事の為保育園に預ける 11゜→保育園より電話あり。38.5℃迎えに来るようにと。 13゜→病院急外受診。38.3℃。採血し点滴200ml CRP1.8 脱水あり 20゜→足の痛みあり。機嫌悪く熱感あり39.3℃。入眠する
【医師のコメント】 熱も続いてるので採血とインフルエンザの検査、尿検査をしましょう。結果がでるまで点滴しましょう、と。 採血結果は白血球10500で高めですね。CRPは基準は0.5なんですが1.8です。また金曜日に来て下さい。 【与えた薬】 フロモックス 【コメント】
むっちょ−大丈夫ですか?白血球の数値が高いのは抗生物質を飲んだから、一時的に上がったんではないんですか?早く、熱が下がってくれたら、いいですね^^お大事に^^[1/5(水) PM12:45]
|
|
4日目 - 2005/1/5(水) | 夜間3回目覚め眠り浅め 7゜→起床36.7℃活気あり20゜→36.8℃笑顔みられ安心する
【与えた薬】 フロモックス3回
|
|
5日目 - 2005/1/6(木) | いつもと変わりなく活気あり(^O^) 朝37.2℃ 熱ないため内服中止し様子みる
|
|
6日目 - 2005/1/7(金) | 6゜→起床時咳多いもすぐ に治まる 7゜→36.9℃
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|