| | cacaoさんちのコウくん(16歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2016年2月29日 |
1日目 - 2016/2/29(月) | **もう大きくなったし長引かないと思って記録をつけなかった のですが、思いのほか長引いて心配。あとで振り返る用に 思い返しながら記録しています**
朝、珍しく早く起きてきたと思ったら「調子が悪い…」と。 熱をはかってみると38.7度。 身体の節々も痛いしとにかくだるいと言っているので インフルエンザを疑う。 病院での診断はやっぱりインフルエンザB型。 翌日から学年末テストなのに本当にタイミングが悪い。 夜になってさらに熱は上がり、眠れなくてつらそう。
【医師のコメント】 インフルエンザB型ですね。今のタイミングで薬をつかえば よく効きますから〜というようなことを言われた気がします。 【与えた薬】 イナビル 薬剤薬局で吸引 【食事】 口の中が苦いと言って食欲はあまりない。 ウィダーインゼリーとりんごを食べて過ごす。
|
|
2日目 - 2016/3/1(火) | 熱が続く。とにかくつらくて体中が痛くて眠れない様子。 細切れに眠っては、氷枕と冷えピタを交換する。
【食事】 前日と同じくウィダーインゼリーとりんご
|
|
3日目 - 2016/3/2(水) | 夜、まとまって眠れたようで、熱は微熱程度に下がる。 でも相変わらず身体が痛く、昼間はほとんど眠れない。 眠れないから…なのか、夜になってまた熱が上がる。
【食事】 ウィダーインゼリーとりんご
|
|
4日目 - 2016/3/3(木) | 微熱のある状態、全身の痛みとだるさは続いている様子。 相変わらず食欲もなく、時々胃が痛むらしい。 すぐに薬を服用したにもかかわらず、コーには効かなかったのか 効かないタイプのインフルエンザだったのか… 熱はものすごく高くないものの、眠るとうなされて よく眠れないらしい。
【食事】 お茶漬け・うどん・りんご
|
|
5日目 - 2016/3/4(金) | さほど高熱でもないのに、昨夜もうなされていたコー。 熱は落ち着いてきたものの、胃の不快感で食欲もなく、全身倦怠感が強い様子。なんとか週末で良くなってほしいけれど…ちょっとずつ良くなっているような気はするけど、長引いています。
【食事】 お茶漬け・そうめん・うどん
|
|
6日目 - 2016/3/5(土) | 昨夜はよく眠れたようで、ずっと寝たきり状態だったのが今朝は布団の上に起き上がっていることが多かった。体温も落ち着いたし、やっとこの週末で回復しそう。ほっとひと安心。でも、薬を使わずにインフルエンザをのりこえたときとあんまり状況は変わらなかったような…。コーには薬が効かなかったのかな。
【食事】 お茶漬け・うどん・ゼリー
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|