| | マリンちゃんさんちの三女ちゃん(4歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)(たぶん) | | 記録開始 | : | 2017年6月24日 |
1日目 - 2017/6/24(土) | 夜夕飯を食べる時に顔色が悪いことに気付く。 朝昼食べる量が少なかったせいか低血糖? リンゴジュースを飲ませ、スープを少し飲むと、もう寝ると言い20時ごろ一緒に寝る。寝た後から熱が上がり始める。最高で38度。
|
|
2日目 - 2017/6/25(日) | 朝は布団の中で38度あったが起きると37.4℃くらいになる。 ジュースを少し飲み、ゼリーを食べる。吐き気があるのか何度か吐きそうになるが吐くまではいかない。ずっとソファで横になり携帯をみている13時ごろうとうとしだし熱が39度まであがる。 日曜なので当番医へ。 点滴を1本。電解質とブドウ糖。 点滴の間ずっと寝ていた。終わってから車の中でもひたすら寝る。 ソファでもずっと寝ている、熱がまたあがってきて39.8度。 21時ころ寝る。
【医師のコメント】 白血球は正常値。CRP1.8。 胃腸炎かな?
ビオフェルミンとナウゼリンドライシロップ
|
|
3日目 - 2017/6/26(月) | 朝は7時半頃に起きる。起きる前は38.8度あった熱が37度台前半まで下がる。午前中に一度下痢が出る。少しすっきりした感じ。 午前中はパズルをしたり折り紙もしていた。ブドウを少しとゼリーを少し食べる。リンゴをあげると気持ち悪そうにしてちょっと苦しそうにする。午後からはずっとソファで横になりお腹が痛くなってトイレに行って出ないの繰り返し。 お腹を痛がるので夕方日向病院へ。便の検査をする。 ホスミシンをもらって帰ってきて飲ませる。 その後元気になり折り紙したりして遊ぶ。 夜はバナナも一本食べれた。
|
|
4日目 - 2017/6/27(火) | 朝から元気に起きてくる。朝はバナナとスープも食べる。 午前中に下痢を2回。 お昼はごはんとスープを食べる。 一人遊びをずっとしている。
【与えた薬】 ホスミシンDS
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|