| | namyさんちのなっちゃん(2歳7ヶ月女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)(たぶん) | | 記録開始 | : | 2005年1月26日 |
1日目 - 2005/1/26(水) | ここのところ食欲があまりなかった。(彼女にしてはめずらしい) (今日は祖母に保育園のお迎えを頼み、祖母宅にて) 保育園から帰宅後夕食もすすまない。 食後うんちと言って、トイレに行くのは間に合ったが、かなり水様便だったそうで、携帯に電話が入る。
【与えた薬】 ビオヘルミン
 | 平年比: 最低気温±0.0℃、最高気温−2.9℃ 出来事: 振り込め詐欺を組織的に繰り返していた暴力団組織を摘発 |
|
|
2日目 - 2005/1/27(木) | 昨晩下痢が続くようなら今日受診した方がいいかな?と思っていたのだけれど、1度きりだったので、今日は一日保育園をお休みして祖母宅で様子を診てもらうことになった。 食欲はあいかわらずない様子。しかし夕方いいうんちが出たと携帯に報告があった。ホッと。 夜、帰宅後一緒にお風呂に入って就寝。 特に悪い調子ではなさそう。
【与えた薬】 ビオヘルミン 【コメント】
くじら−なっちゃん、調子落ち着くといいね。うちも岳が風邪っぽいです〜。[1/29(土) AM11:18]
 | 平年比: 最低気温+0.9℃、最高気温−0.4℃ 出来事: 子供が苦手な漢字は「あか十字」「電園地帯」「楽書き」 |
|
|
7日目 - 2005/2/1(火) | 結局、しばらく食欲のない状態が続いてました。しかし、嘔吐下痢症ではなかったみたいです。 今日のお弁当箱は久しぶりにピカピカになって帰ってきました。 お騒がせいたしました!
 | 平年比: 最低気温−0.3℃、最高気温−0.8℃ 出来事: 火山活動に伴う三宅島の避難指示が4年5カ月ぶりに解除 |
|
|
[体温計の種類:手]
 | |
|