| | 海ちゃんのママさんちの海ちゃん(4歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2005年2月17日 |
1日目 - 2005/2/17(木) | パパの風邪がうつったかな? 鼻水が少しと、咳が出始めました。 それ以外は、いたって元気。
 | 平年比: 最低気温+4.0℃、最高気温+3.6℃ 出来事: 中部国際空港が開港 |
|
|
2日目 - 2005/2/18(金) | いつもより睡眠をたっぷりとらせたのに、朝、何となくだるそう。でも機嫌もいいし、ホメオパシーのレメディー、Puls.を飲ませて登園。 正午に園より「お熱出ました〜」の連絡。あわてて迎えにいき帰宅。 機嫌はよく、お絵かきしたりおしゃべりしたり。私にべったりということもない。 レメディー、Acon.Bell.Puls.を飲ませて夜8時には布団に入れた。 少し眠ってからぐずぐず言い出し、泣く。 夜中12時半には相変わらず熱が高い。 しかし、3時半にふと目を覚まして娘を見ると、なんと右の鼻の穴から鼻血がたれている!枕にも小さな血だまりができていた。 これまで鼻血など出したことがない子なのでびっくり。 本人は気づかず眠っていた。 顔と枕をきれいにしてから、「もしかして?」と思い熱を測ると またまたびっくり、すっかり平熱に戻っていました。
【与えた薬】 ホメオパシーのレメディー、Puls.Bell.Acon.
 | 平年比: 最低気温+1.9℃、最高気温−2.4℃ 出来事: 携帯電話各社が発信者番号偽装への対策を実施すると発表 |
|
|
3日目 - 2005/2/19(土) | 9時に遅い起床。 すっかり元気で、いつもの娘に戻ったようだ。 外へ遊びに行きたがる。が、いくら何でもと思い、部屋の中で過ごす。 咳はほとんど出ないが、鼻水は増えたようだ。 夕方6時頃から何だかぐずぐず。 私にくっついて離れない。機嫌も悪い。 お休みの日はあまり昼寝をしないのに、眠そうにするので抱っこするとすぐに少し眠り、咳き込んで目を覚ました。 ほっぺをなぜたら、妙に熱い。 あんなに元気だったのに、また発熱。目は開いているものの、だるそうに横になっています。 レメディー、Puls.を飲ませる。 ほどなく眠ってしまう。ほっぺがすごく熱い。 眠りながら夢?にうなされ、怒ったり、泣きそうになったり。目もうるうるしてきた。 自分の泣き声で目が覚めたので、レメディー、Bell.を飲ませる。すぐにまた眠ってしまう。
【与えた薬】 ホメオパシーのレメディー、Puls.Bell.
 | 平年比: 最低気温+3.1℃、最高気温−1.1℃ 出来事: 西武鉄道株の虚偽記載問題で、小柳前社長が首吊り自殺 |
|
|
4日目 - 2005/2/20(日) | 午前3時、のどが渇いたと言って起きる。牛乳を1杯飲ませて寝かせる。4時半頃までぐずぐず。 9時、起床。私に甘えてくる。顔は幾分すっきりして見えるものの、熱も下がりきらないし、水っ洟がたれたりもする。 お昼には元気になり、平熱に。 風邪だと思っていましたが、熱の出方やぶり返し方を見ると、インフルエンザだったかもしれません。
 | 平年比: 最低気温±0.0℃、最高気温−0.8℃ 出来事: 東北高校から日本ハムに入団したダルビッシュ投手が、パチンコ店で喫煙して謹慎処分 |
|
|
5日目 - 2005/2/21(月) | 完治。 とっても元気な娘に戻りました。 ・・・と、思いきや。 夜になり、またまた発熱。昼間は元気なのにねえ。 ホメオパシーのレメディー、Bell.を飲ませる。 「マッサージして」と手や足を出すのでリフレクソロジーの真似事をしてやる。 まもなく眠りにつく。寝言で「お母さん、お母さん・・・」とつぶやく。 はいはい、ここにいますよ。
【与えた薬】 ホメオパシーのレメディー、Bell. 【コメント】
しょうきママ−はじめまして。しょうきママと[2/22(火) AM11:21]
しょうきママ−途中できれてすいません。経過が似てたので。よくなりましたか?うちも病院にいってないのでわかりませんが、昼間の平熱、夜発熱ってインフルエンザみたいですね。私はうつってしまったんですが海ちゃんのママさんはお気をつけて。と言っても離れるわけにいかないんですがね。[2/22(火) AM11:29]
海ちゃんのママ−しょうきママさん、温かいお言葉ありがとうございます。やっぱりインフルエンザっぽいですよね。同じ保育園の保護者と話したら、全く同じ熱の出方でした。しょうきママさんのところも同じなんですね。私の勤め先の社長も同じでした。それから、わたしもしっかりうつりまして、きのう欠勤しました。家中でぐるぐる回ってる感じです。(泣)[2/22(火) PM9:51]
 | 平年比: 最低気温−1.1℃、最高気温−2.7℃ 出来事: 存在しない暦の生年月日で本人確認した銀行に、損害賠償命令(東京地裁) |
|
|
6日目 - 2005/2/22(火) | 朝、平熱。でも朝ごはんも食べたがらないし、何かぐだぐだしている。 そのまま登園。帰宅後も熱は出ていない。 食事は少なめだが牛乳をたくさん飲む。のどが渇くようでお茶もよく飲む。 そのまま熱出ず。
【コメント】
しょうきママ−ご家族でお辛いでしょうね。揃って元気になれる日が待ち遠しいですね。実は余計なお節介ですが、今朝保育園の先生に言われて気づいた、お恥ずかしいお話です。今回自分もしんどくて、病院に連れて行けなかったんですが、インフルエンザだとお医者さんの許可が出るまで登園しては行けないんです。自分が子供の時、風邪で病院に行かなくてインフルエンザと診断された事がなかったので、感染症と言う認識が薄く、迂闊だったと反省しています。私の二の舞をふまないようにと思って、コメントさせていただきました。診断だけしてもらって、薬は飲ませなくてもいいと思いますよ。でも、こんなうっかりは私だけかもしれません。すいません。[2/23(水) PM12:43]
海ちゃんのママ−そうでしたね!そういえば去年回復の診断書もらいました。でも今更診察受けても診断つくかどうか・・・。でも、解熱して二日後から登園できる診断書が必要ですよね、去年書いてもらった病院では、自己申告によってささっと書いてくれたので、これって意味あるの?と思っちゃいました。明日はもう解熱後3日目なので、もういいかな?だめかな?インフルエンザかもしれないけどどうだろう?っていうときで、病院行かないで治しちゃった人ってどうするんでしょ?治癒証明って、インフルエンザにかかった人は全員病院へ行くっていう前提ですよね。う〜ん・・・。[2/23(水) PM8:59]
 | 平年比: 最低気温−2.5℃、最高気温−1.3℃ 出来事: 韓国の人気女優イ・ウンジュさんが自殺 |
|
|
7日目 - 2005/2/23(水) | 本当に、完治です。 見守ってくださった方々、ありがとうございました。
 | 平年比: 最低気温−0.3℃、最高気温+5.0℃ 出来事: 内部告発後の報復人事で30年間閑職に追いやったトナミ運輸に賠償命令(富山地裁) |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|