| | ひなたさんちのひなたさん(30代)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2005年2月17日 |
1日目 - 2005/2/17(木) | 幼稚園の行事後パパとランチに行ったが、食欲もなくオーダーしたものを全部食べることができずにパパにあげる。悲しい・・。 帰宅後、熱を測ると微熱があった!インフルエンザに違いない!とパパがいるので子どもたちを任せて即病院へ!診察を待ってる間にどんどん熱が上がっていくのがわかる。検査は陰性だった。やはり発熱してすぐは検査に出ないことが多いらしい。 飲みたくないけど、一日でも早く回復したいので、タミフルを服用することにする。
【医師のコメント】 おそらくインフルエンザです。しっかり栄養摂って体を休めて。手洗いうがいをこまめにしてね。誰にもうつらないといいね。特にだんなさんに!(世話してくれる人がいなくなるとたいへんだからって意味で。 ) タミフルは湿疹の副作用があるので、湿疹が出たら服用をやめるように。 【与えた薬】 病院から帰宅後すぐ・・タミフル 【食事】 朝、トースト、くだもの、ヨーグルト、コーヒー 昼、パスタ 夜、ウィダーインゼリー(←病院の先生お勧め)、ポカリ
 | 平年比: 最低気温+1.4℃、最高気温+3.2℃ 出来事: 中部国際空港が開港 |
|
|
2日目 - 2005/2/18(金) | タミフルが効いたのか?夜中過ぎまで高熱だったはずなのに、朝起きたら平熱だった。でも、体はだるいし、何もする気力もない。 パパは出勤したし、ゆいっぴは学校。まゆっぴは友達ママに送り迎えを頼んで、ひたすら寝る。
【与えた薬】 朝夕・・タミフル 【食事】 朝 ヨーグルト 昼 ウィダーインゼリー 晩 うどん少し
 | 平年比: 最低気温+0.9℃、最高気温−1.6℃ 出来事: 携帯電話各社が発信者番号偽装への対策を実施すると発表 |
|
|
3日目 - 2005/2/19(土) | 今日も平熱。なので、夕方のタミフルは飲まないでみた。 食欲は復活しない。
【与えた薬】 朝 タミフル 【食事】 朝 ウィダーインゼリー 昼 カステラ一切れ 晩 おかゆ少し
 | 平年比: 最低気温−1.1℃、最高気温−4.4℃ 出来事: 西武鉄道株の虚偽記載問題で、小柳前社長が首吊り自殺 |
|
|
4日目 - 2005/2/20(日) | 朝から張り切って洗濯をしたら、微熱が。 やはり薬は飲みきるべきなのかな。 一足先にインフルエンザになったママ友達にメールしたら、治った後も数日間は体がだるかったと言われる。無理は禁物。
【与えた薬】 朝夕 タミフル 【食事】 朝 ヨーグルト、りんご 昼 うどん 晩 おかゆ
 | 平年比: 最低気温+1.2℃、最高気温+3.7℃ 出来事: 東北高校から日本ハムに入団したダルビッシュ投手が、パチンコ店で喫煙して謹慎処分 |
|
|
5日目 - 2005/2/21(月) | 熱はないけれど、幼稚園へまゆっぴを送り届け、役員のお仕事を済ませていると、ボーッとしてくる。ママや先生と話をしていると声もかすれてくる。お買い物もして帰ってきたら、どーっと疲れを感じた。 タミフルの副作用か、おなかが痛い。が、下痢ではなく、ただ痛いだけ。夜になって痛みが強くなり、結局下痢気味。トホホ。
【与えた薬】 タミフル、まだ残っているけど飲まないで過ごす。 【食事】 朝 トースト、ヨーグルト、りんご、ミルクティー 昼 おにぎり、野菜ジュース 【コメント】
チビママ−具合いかがですか? うちも子供がどうもインフルエンザだったみたいです。 しかし食欲が落ちた以外はとても元気で・・ 母の方がダウンしそうです。 お大事になさってくださいね。[2/22(火) PM1:34]
 | 平年比: 最低気温−0.2℃、最高気温−0.6℃ 出来事: 存在しない暦の生年月日で本人確認した銀行に、損害賠償命令(東京地裁) |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|