| | チビママさんちのちいちゃん(4歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2005年2月19日 |
1日目 - 2005/2/19(土) | 風邪だと思っていたら、インフルエンザのようでした。 ただ、この時は風邪だと思っていたので看病記録は「風邪」の続きに書いてしまいました。
【与えた薬】 ダイアップ(夕方4時に使用)
|
|
2日目 - 2005/2/20(日) | 元気です。 とにかく元気でした。 ひとつ変わっていたところがあるとすると「勉強しなきゃ」と時計とひらがなの勉強をしていました。 キャー、ある意味怖い・・
|
|
3日目 - 2005/2/21(月) | インフルエンザだろう・・とのこと。 もう時間を経っているし、元気もすこぶる良いので検査はしなかった。 幼稚園は当分休み。 母、インフルエンザもショックだったが、ちいちゃんが幼稚園に行けないこともショック。 いつまでマンツーマンで過ごすのか?! 早く良くなっておくれよ〜!! 今、思えば食欲なかったのはインフルエンザのせいだったのかなぁ・・
【医師のコメント】 喉も真っ赤だし、熱の上がり具合といい、インフルエンザだろう・・ 【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 パン 牛乳 果物(りんご パイナップル) 昼 うどん イチゴ 夜 餃子(ちいちゃんのリクエスト) 菜の花の和え物 しらたきの明太子炒め 味噌汁(野菜) ご飯(半分)
|
|
4日目 - 2005/2/22(火) | インフルエンザ4日目。 わがまま度はいつにもまして多いがいたって元気! 母のほうが参ってしまい、降参状態です。 天気が良いので洗濯や布団干しをバリバリやってみるが、花粉症の母には辛い行動であります。 食欲もだいぶ戻ってきたようだが、体温がいつもより低い気がする。 体温計が壊れてるのかなぁ・・ 心配していた低体温も少しずつ良くなってきている模様。 しかし土曜から、全く昼寝をしてくれない。 病気なんです、ちゃんと体を休めてくださいm(__)m 母の祈りが通じたのか?2時くらいから昼寝開始(4時現在まだ寝てます) そろそろ起こした方がいいのだろうか・・と思いつつ、静かに見守る。 おっ、動いた動いた・・ 夕飯は結構食べた。 咳がちょっと出ているご様子。 しかし昼寝のおかげで絶好調☆☆☆ 明日の病院で早く登園のお許しをいただきたいものです。
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 パン 牛乳 りんご バナナ 昼 おにぎり バナナ 夜 天丼(エビ4尾 シソ2枚 蓮根 ご飯は半分)
|
|
5日目 - 2005/2/23(水) | 昨晩は3日ぶりに風呂にいれてやった。 汚い顔がみるみるうちに綺麗に・・ 風呂に入れたことで症状が悪化しないか?と心配したが、夜も熱が上がることなく元気一杯。 今朝も熱は大丈夫でした。 今まであまり出なかった咳の回数が少しだけ増えたような気がする。 兄弟揃ってマスクマンになっているこの頃。 早く完治していただきとうございます。 ようやく登園許可がでました。 ただし、今晩熱が上がらず、明日の朝も熱がなかったら・・とのこと。 おーい、ちいちゃんよ、気合入れてがんばってくれたまえ!!
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 チョコパン ヨーグルト 枝豆 昼 チャーハン(少々) フランスパン(5切れ) りんご オレンジ 夜 カレイの干物 水菜と厚揚げの煮物 ご飯 味噌汁
|
|
6日目 - 2005/2/24(木) | なんとか熱をぶり返すことなく、元気に幼稚園に行きました。 しかし、おおちゃんが昨晩熱を出す(-_-) ちいちゃん、君はもう熱を出すのはやめておくれよ。 看病は一人だけで十分です。 昼寝を少ししたものの、幼稚園から元気に帰ってきました。 これで看病記録付けも終わりとなるか?? 体温も平熱に戻ってきました。
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 パン(2種類) 牛乳 ヨーグルト 昼 パン給食 果物(りんご バナナ) おやつ りんご1玉 ヨーグルト 夜 グラタン サラダ ご飯 お吸い物
|
|
7日目 - 2005/2/25(金) | 今日も元気に幼稚園へ。 特に変わった様子はないが、昼寝を少々。 高熱が出たので、余波が今になってやってきているご様子です。 あとインフルエンザ中はあまり食事を取らなかったので、便の出が悪かったせいか、このところドカ食いをするので、今日はトイレで3回ウ○コをした。 普段どちらかというと便秘気味なので、親子揃って驚いている。
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 おにぎり 昼 焼きそば りんご みかん 夜 たらこスパ サラダ スープ ヤクルト みかん
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|