| | くじらさんちの岳くん(2歳11ヶ月男の子)の看病記録
1日目 - 2005/2/16(水) | 今日はお弁当日でいつもより遠いところにお散歩する日。 朝は元気に保育園に行ったものの、10時に「37度8分の熱があるみたい」電話がある。 うんち2回。いつもは2日おきの間隔なのでお腹の風邪かな。 お昼寝1:30〜6:00.
【与えた薬】 お布団引いても寝る様子はなく、元気にしている。 【食事】 お弁当日で食べられなかったお弁当をうちで食べる。
 | 平年比: 最低気温+0.1℃、最高気温−1.3℃ 出来事: 地球温暖化防止のための京都議定書が発効、米国は不参加 |
|
|
2日目 - 2005/2/17(木) | 鼻血が治まらず慌てる。ガーゼで押さえてもなかなか止まらない。最後にどろっとした血の固まりでる。
【食事】 夕食はたべて寝る。
 | 平年比: 最低気温+1.9℃、最高気温+0.2℃ 出来事: 中部国際空港が開港 |
|
|
3日目 - 2005/2/18(金) | 鼻血は出るが、昨日ほどではない。 私と太郎も38度台で3人でダウン。でも、子どもたちは横になっていることはない。
【食事】 食欲あり。太郎よりある。
 | 平年比: 最低気温+0.3℃、最高気温−2.1℃ 出来事: 携帯電話各社が発信者番号偽装への対策を実施すると発表 |
|
|
4日目 - 2005/2/19(土) | ほとんど熱なし。鼻水のみ。
【食事】 普通に食欲あり。
 | 平年比: 最低気温−1.7℃、最高気温−4.0℃ 出来事: 西武鉄道株の虚偽記載問題で、小柳前社長が首吊り自殺 |
|
|
5日目 - 2005/2/20(日) | 外に出たいと散歩30分ほどで戻ってくるが、元気に遊ぶ。
 | 平年比: 最低気温+2.4℃、最高気温+1.2℃ 出来事: 東北高校から日本ハムに入団したダルビッシュ投手が、パチンコ店で喫煙して謹慎処分 |
|
|
[体温計の種類:水銀式]
 | |
|